※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
妊娠・出産

福井市在住の方へ質問です。妊娠7週目で産院を決められず、受診がまだです。ホーカベさんについて教えてください。 ・妊婦健診の待ち時間や費用、出産費用、母乳育児の経験を教えてください。

福井市にお住まいの方に質問です。妊娠7週目と思われますが旦那さんとの意見が合わないため産院を決められず、未だ受診出来ていません😭そろそろ受診しないとまずいですよね…ホーカベさんが候補にあるのですが、出産された方よろしければ教えて下さい!
・妊婦健診での待ち時間は平日と土曜日でどれくらいでしたか?
・妊婦検診で総額いくら支払いましたか?
・出産費用はいくらかかりましたか?
・母乳育児はスムーズに行きましたか??(1人目の産院では混合育児推進で、ウチの子はミルクの楽さを覚え母乳を嫌がられました)

コメント

みき

私は里帰り出産で
後期からしかホーカベ通ってなかったので後期からの事しか分かりませんが

・平日検診の時、NSTもして2時間ぐ
らい病院にいたかと思います🤔
・NSTが始まると、毎回+2000円支払ってました😭
・出産費用は、ハッキリは覚えてませんが日曜の夜出産、1日だけ特別室、残り4日は1番安い部屋利用で50万ぐらいだったかと思います☝🏻

  • にこにこ

    にこにこ

    コメントありがとうございます😊
    お金がかかるのは採血の時だけだと聞いていましたが、NSTでもかかるんですね😭
    1番お安い部屋は相部屋ですか??
    母乳育児はスムーズに行きましたか?

    • 10月30日
おもち

子宮外妊娠とかやと危ないので早めに受診した方がいいと思います!!
ホーカベさんは平日でも長いと120分待ちとかもありますよ!
わたしもまだ7週でどこで産むかは決めていないですが、まだ転院はできるしゆっくり考えたらいいんじゃないかって周りには言われます🤔なのでわたしはとりあえずホーカベさん受診して診てもらっていますが、産むところはどうしようか迷ってる状態です😭
実際に産んだ人に聞くと、ホーカベさんで産んでよかった!!っていうのをよく聞きますね☺️

  • にこにこ

    にこにこ

    コメントありがとうございます😊
    そうですね、転院可能ですしとりあえず早く受診する事が大事ですよね‼︎
    ちなみにおもちさんはなぜ迷っているんですか??

    • 10月31日
  • おもち

    おもち

    わたしはできれば費用を安く抑えたいなと思っていて、でもせっかくなので美味しいご飯も食べたい、、、💭という葛藤からです。費用を安く抑えようと思うと大きい病院だとは思うのですがやはり食事はあまり期待できないし、、、と悩み中です😣

    • 10月31日
  • にこにこ

    にこにこ

    確かに、色々と充実している分費用かかりそうですよね😓
    教えて頂きありがとうございます♡

    • 10月31日
みき

採血💉の時も結構料金かかった気がします😭
NSTで毎週2000円はキツかったです…
個室でしたよ😊
うる覚えですが、確か1日5000円前後だったかと思います🤔
母乳育児はスムーズに行けていたと思います🤔

  • にこにこ

    にこにこ

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月30日
みみこ

2月末にホーカベさんで出産しました!
とてもオススメです✨

私は産休に入るまでは平日の夕方行っていましたが、70〜100分待ちが多かったように思います。
土曜日の午前中に行くこともありましたが、120分待ちとかでした💦
土曜日行くなら、朝イチで行くのがオススメです✨

妊婦健診は、他の方もおっしゃっているように、NSTは毎回2,000円でした。
個室で、母子別室(希望すれば同室)で、52万円ほど私はかかりました。

母乳育児については、退院後も何度か母乳外来に通って完母順調です(^^)

  • にこにこ

    にこにこ

    コメントありがとうございます😊
    やはり待ち時間は覚悟しないとですね💦出産費用もお高めですね、でもその分色々と充実していますもんね!
    宜しければみみこさんのオススメポイント教えて頂けませんか?

    • 10月31日
  • みみこ

    みみこ

    にこにこ様

    そうですね!私もいつも待ち時間に関してはイライラしてしまうこともありました😵
    でも、それ以上に看護師さんや助産師さん、もちろん先生の優しさと面白さに魅力を感じました❤️
    入院中の生活についても、綺麗で広い個室(広さはマチマチだと思いますが)、美味しいご飯やシャンプーサービス、お土産等々素晴らしいおもてなし感があり、自分が次妊娠したときも絶対ホーカベさんにしようと思っています😊

    • 10月31日
  • にこにこ

    にこにこ

    確かにスタッフの方たち良い人そうでした☺️
    入院生活は出産を頑張ったご褒美になりそうですね✨
    色々教えて頂きありがとうございました😊

    • 10月31日
ssss

・健診待ち時間は平日夕方、土曜はかなり混むので大体2時間、それ以上も。平日の午前診療終わり際ごろが気持ち空いてて1時間半とかだったと思います。
・私は張り止め薬を結構もらったので妊娠6ヶ月頃から毎回千円くらい払ってましたが薬が無ければこれは無いかと。保険の効かない血液検査?で一度5〜6千円払った事もありますがそれくらいです。
・総額約50万(祝日料金込)−出産助成金42万=支払い約8万程です。
・私は最初母乳があまり出ず混合でしたが1ヶ月半ほどすると母乳も出るようになりほぼ完母でした。

ホーカベは自宅から近く評判も良いので選びましたが院内も綺麗で食事も美味しくスタッフの方もとても優しく親身になってくれます!出産はなにがあるかわからないのであまり家から遠い病院はオススメできませんが、近いようでしたらとてもオススメですよ!!げんきな赤ちゃん産んで下さいね^_^

  • にこにこ

    にこにこ

    コメントありがとうございます😊
    ホーカベさんに通うことに決めました‼︎ご意見とても参考になりました☺️

    • 11月2日
m'mam

2人ともホーカベさんで産みました!
帝王切開なので参考になりませんが、はみ出た分は4〜5万でした。聴力検査など入っています。1人目の部屋代は1日5〜6千円ほどで、2人目の時は7千円前後だったと思います。待ち時間も結構長いですが診察時間終わり頃に行くといいかもしれないです✨
看護師さんも先生もとても良い人たちで、ご飯も美味しかったです☺️シャンプーサービスなど、ホテルのような暮らしで産後の入院生活が唯一の楽しみでもありました✨
1人目は完ミで2人目は完母です🐥

  • にこにこ

    にこにこ

    コメントありがとうございます😊
    ご意見参考になります✨
    ホーカベさんに通うことに決めました!

    • 11月2日