
産後3ヶ月で生理が不規則。生理痛や出血が少ないが、透明の分泌物が増えている。下腹部痛の原因は何でしょうか。
調べても分からないので誰か分かる方教えて下さい(´•̥ ω •̥` )
現在完母で育てています。
産後3ヶ月後に下腹部の痛みと腰の痛みに加え少量の薄い色の出血がありました。
え、もう生理来たのか..と思ったのですが出血の量もほんの微量で2日目からは全く出血がなくなり1日程度で終わりました。
出産するまでは周期は必ずと言っていいほど定期的に来ており生理痛が酷く鎮痛剤がないと過ごせないくらいだったんですが、産後初と思われる生理痛?は全然我慢出来る程度の痛みでした。
しかし今月は生理予定日から17日経過していますが生理が来てません。
まぁ、産後暫くは安定せず不順なんだろうなーとは思ってたのですが、生理痛みたいな下腹部痛と腰痛はあります。出血はないですが..
最近になってドロッと出る感じがしたので、あ!来たかも。と思ったのですが出血ではなく
透明の卵白みたいなオリモノでした。しかも結構な量です;;(∩´~`∩);;
ちょこちょこ下腹部の痛みがあったりなかったりなんですが、これは何なんでしょうか( ´•ω•` )?
- Alice(6歳)
コメント

ちいぽん
前回のが、生理ではなく不正出血だと思いますよ
わたしは今回3ヶ月で生理再開しましたが、通常通りの出血量でした!
1年は生理再開しなくても大丈夫ですよ😊

れのん
私も産後3ヶ月くらいに出血あって生理きたって思いました。
出血はすぐおまってそのあとは、ドロっと出る感覚あってもオリモノだったりです。
母乳で育てていると生理の戻りが遅いらしいです。
卒乳してからだいたい一ヶ月で生理がくると助産師さんに言われました。
私は今月卒乳したのでそろそろかなって思ってます。
妊娠前は周期がちゃんとしてたので戻ってくれるといいなと願ってます。
-
Alice
同じような方が居て安心しました。
暫くは来ないかもですね(∩˃˂∩)
ありがとうございます!- 10月29日
Alice
やっぱり生理じゃなかったってことですね🤔💦
ありがとうございます(。-人-。)