
幼稚園入園願書で保育経験を書く際、隠すべきか悩んでいます。保育関係者が保護者に不利益を及ぼすか気になります。気にするべきですか?
保育関係の方いらっしゃいますか?
私は以前幼稚園で働いていたのですが、娘の幼稚園入園願書に保育士、幼稚園免許の有無や実務経験を書く欄があります。
保育関係だったことは園には伏せておくつもりだったのですが、直接聞かれてしまうと隠すようで迷ってしまいます。
若い担任の先生ばかりです。自分だったら保護者に保育関係の人がいたら構えてそういう目でお子さんを見てしまいそうで…正直嫌だろうなと思うのですが、皆さまどう思われますか?
あまり気にしませんか?
- chamm(6歳, 9歳)
コメント

♥めめかっか♥
書けばいいのでは?
気にならない笑笑
私は現職で、子どもも自分が働くとこに、子どもを入れてます。

あや
私も以前幼稚園で働いていました。
入園願書にそのような欄があるなんて驚きですね…
私も今息子がこども園に通っていますが、私も保育関係で働いていたことは伏せています。確かに自分だったらchammさんと同じように保護者に保育関係の仕事の方がいたら嫌ですし、そういう目で見てしまいます。
というか、自分が働いた時も保護者に保育関係の方がいて、だいぶ気を遣って?気にしながら接していたように思います(´-`).。oO
-
chamm
ありがとうこざいます😊
やはり気になりますよね?
私も働いていた頃は気を遣ってましたし、卒園のときにこそっと教えてくれた保護者はありがたかったりしたのであまり自分から言いたくなくて💦- 10月29日

JUGON
私も保育の仕事に就いていました。
chammさんと同じ意見です!
私が保育者一年目の時に保育関係に勤めていた保護者が何人かいると聞いて勝手にプレッシャーを感じたことを覚えています。笑
保育関係の有無を知りたい幼稚園側の意図はなんなんですかね…。
-
chamm
ありがとうこざいます😊
ホント幼稚園側の意図がよくわからないです。
白紙で出して、聞かれたら状況によって考えようかと思います。- 10月29日
chamm
ご意見ありがとうございます😊
お子さん自分の園にいると働きやすそうですね!
現職ですと私も迷わず正直に伝えるかもです(^ ^)