※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤコ
ココロ・悩み

夫が不在時に不安で、防犯や緊急時の対処法を考えてしまう。不安を乗り越える方法は?

相談させてください!
旦那が出張や飲み会で遅くなったりいない時にすごく不安になります。
赤ちゃんと二人でちゃんと守れるか?という不安からか、急に強盗が入ってきたらどこに隠れてどうやって守ろうとかお風呂に入っている時に急に知らない人が来て何かされたらどうしようとか、経験した事も無いのにとても不安になってそれしか考えられなくなってしまいます😭
楽しいことを考えよう!と思っていてもいつの間にか前述のことを考えてしまったり💧
どうしたら乗り越えられるでしょうか💧

コメント

❤︎

めちゃ分かります😭
私も同じような感情です。

  • アヤコ

    アヤコ

    不安ですよね💧夜ってなんでこうなるんでしょう💧

    • 10月29日
◎

ドア開けて知らない人立ってたらどうしようとか
トイレ開ける時などドキドキします(>_<)

  • アヤコ

    アヤコ

    分かります!夜とか特になります💧夜中のトイレなんて最悪です🚽

    • 10月29日
deleted user

回答になりませんが
私の場合は逆で
危機感が無さすぎて
時々、玄関の鍵とかかけ忘れ
お風呂入ってると
旦那が帰宅して早々怒られてます😂

  • アヤコ

    アヤコ

    羨ましいです🌟
    性格の問題なんですかね〜〜😅

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実家が田舎なのもあってか
    昔から鍵をかける習慣が無い+
    自営だったので自宅には
    親がいたって言う
    生まれ育った環境もありますかね?😂

    でも、オバケとか嫌いなので
    夜にトイレ行く時
    未だにビビってます!😙
    この間、悪夢の後のトイレは
    旦那起こして
    扉の前に立って待ってもらいました💦

    • 10月29日
  • アヤコ

    アヤコ

    そうなんですね^^

    夜のトイレ、、ほんと怖いです💧汗

    • 10月29日
おすぴ

うちも3日に1回泊まり勤務なので、いつも寝る時にどうやって逃げるか考えます💦
まずは枕を投げて、時間をかせぎベランダから叫ぼう…と思いながらねむりにつきます。
昔就寝中に泥棒に入られたので余計怖がりです😫

  • アヤコ

    アヤコ

    おすぴさん
    昔そういった経験があるのであれば、余計怖いですね😓おすぴさん

    • 10月29日
まっくろくろんぼ

分かりますよ!!私も妊娠してからそういうことを考えるようになりました!
夜もそうですけど散歩中に不審者にあったらどうしよう、とか、あとは大地震とかきたらどうしよう、とかも考えます😣💦

  • アヤコ

    アヤコ

    おんなじです💧守るものができたからなのかなぁ〜〜😅
    わかります!大地震もよく考えます!どこにいたら一番安全かを考えます!

    • 10月29日