
フルタイムで働くお母さんの日常家事について相談です。朝から夜まで忙しく、家事育児を一人でこなしている疲れを感じています。同じ状況の方、どのように過ごしていますか?
フルで働いているお母さん!日常の家事、きちんと出来ていますか?私は、フルで働いていて普段は5時半起きで始まり、幼稚園早朝7時半、仕事終わり17時、幼稚園延長お迎え18時前、夕飯19時、寝かしつけ21時半から22時をこなしています。旦那は、6時過ぎに出勤、22時過ぎに帰宅で、平日の家事育児はほぼほぼ一人でこなします。たまの休みも休みがとれず…ご飯作るのも面倒って言うのか、やる気が出なくてどうにかって感じで、同じメニューで簡単な物が多いです。旦那も娘も文句も言わずに親子3人仲良くやってます。私のようにお仕事されてる方、どんな感じですか?
- 🌈ころりん🎈(12歳)
コメント

初めてのママリ🔰
初めまして!
質問の答えにはなってませんが、これから産まれたらころりんさんのような生活になる予定です。
家事に仕事にちゃんとこなしているころりんさんを尊敬します😊
するしかないんだろうけど、あたしには出来そうにない…
なんかこんな頑張ってる人がいるんだからあたしも頑張らなきゃと思いました!

まるりん
9時~17時のパートです。
5時半前に起床してお弁当2個作り、8時に保育園行って18時前に帰宅。
帰ってから子どものご飯して20時くらいに自分たちのご飯21時前に寝かしつけ子ども寝たら洗濯まわして干して
食器洗って保育園の準備してたら0時過ぎてます😭
夜中に咳き込んで大泣きでなかなか寝てくれなくてしんどいです💦
夜ご飯はもう適当です…
寒いから簡単なお鍋にして野菜ぶち込んでます😅
-
🌈ころりん🎈
本当に毎日しんどいですよね。でも、生活の為に働かないとダメだし疲れますよね。ウチは、ご飯適当で、土日も外食多くなりがちです。
- 10月29日

3Kids-mom
同じ感じです!
平日5:30起き
保育園7:40頃に預け
8:30~17:15まで仕事
お迎え行って18時過ぎに帰宅
すぐお風呂に入れて19時ごはん
ごはん中に洗濯を回し
20時頃洗濯干したり食器洗い
20:30~21:00で寝かしつけ
私もそのまま寝落ち…
旦那も同じく6時過ぎに出勤、帰りは23時前後。
土日も休日出勤多々で家にほぼおりません…( ;∀;)
朝はほぼ同じメニュー、夜もお風呂沸かしてる間に作るので凝ったものは作れないですね😥
-
🌈ころりん🎈
毎日お疲れ様です。しかも、転勤族なんて私よりも凄いです。
- 10月29日

ザト
全然できていませんが、料理以外は手を抜いても良いと思ってます💦💦
7時起床
朝ごはんを食べて、準備して、時間があれば、乾いた洗濯物を片付けます。
7時50分までに家を出て子どもたちを幼稚園と保育園に送り出勤。
18時にお迎え。
帰宅して18時半から夕食。
19時過ぎからお風呂。お風呂上がったら洗濯乾燥機と食洗機を回します。
20時に布団に入れて寝かしつけ、20時半頃からはダラダラ過ごしてます。
掃除は平日の日中にロボット掃除機にしてもらい、私がかけるのは土日のみ。
その土日は2日とも夜必ず外食して、なるべく作らないようにしています。
夫は子どもよりゲームの方が大事な人なので、最初から期待していませんし、期待しないことで家族みんな平和に過ごせています💦
-
🌈ころりん🎈
タイトなスケジュールこなすのしんどいですよね。ザトさんは、晩御飯いつ作っておられるのですか?
- 10月30日
-
ザト
18時10分頃から30分までの間に作ってますよー!
簡単なものばかりです💦- 10月30日
-
🌈ころりん🎈
そうなんですねー。私、そんなに簡単に作れないので時間がかかってしまいます。
- 10月30日

しろねこ
私もフルタイムで子育て中まったく同じです。
最近レンジで作れるレシピを見つけて、山本ゆりさんの「レンジでカフェごはん」ブログにもレシピ沢山で簡単でおススメです。
野菜や肉をカットして調味料入れてレンジしてる間に洗濯や洗い物、子供の事をしてます。
会社の休憩中に1週間の献立考えて、買うものリスト作って、日曜にまとめて食材買い物。
フルタイムと家事と子育ての両立の過酷さにフラフラです。
1日の終わり、洗濯干して、洗い物してる時キツすぎて何度も泣きそうになります。
しかも終わりが来ないし。
兼業主婦の人はみんなこんな過酷な事をしてるんだとどうやってるの⁈と思います。
-
🌈ころりん🎈
お疲れ様です。本当に時間に追われて、仕事の人にメニュー聞いたりしてます。
今日は、想定外におねしょをされて朝から家を出るまでにシーツ洗って、マットレス干したり大変でした。で、子供も早く起こしたから、幼稚園の帰りに眠くなってグズグズ言いながら晩御飯と風呂を済ませたところてす。- 10月30日
🌈ころりん🎈
そうですか。ありがとうございます。ホント、やるしかないからこなせてるだけで、ホント自分の時間がないのでしんどいのが本音です。旦那も優しくて自分の休みの日には助けてくれてるので、やって行けてるのだと思います。ご飯が適当なので、子供に申し訳ないなぁと思います。