

はじめてのママリ🔰
酷いですね☹️
シフト組む人に相談してみてはいかがでしょうか?
私なら、その状況が再来月以降も続くようなら辞めたいことを伝えるのもと思います。

おもち
わたしも病棟で勤務してますが、今後のことを考えて早めに民間に転職しようと思います
わたしは子供はいませんので、必然的にお子さんのいるママさんが週末休みになるので土日は人手不足に加え子供のいない若い看護師ばかりになります
夜勤もしないと給料が少ないですし、割に合わないなと最近強く感じて、、転職活動を進めてます^^;

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、病棟看護師しています。
そのシフトはなかなかひどいですね、、
言っても改善されないようなら辞めていいと思います。
私が産休に入る前に働いていた病棟の師長は全くスタッフの話を聞いてくれないタイプだったのでそういう方だったらこの先シフト調整など期待するのは難しいかなと思っちゃいます

はじめてのママリ🔰
同じく看護師で私もほとんど土日祝休みないです💦
来月なんて土曜日全部日勤、日曜日全部夜勤です。。旦那と休みは合わないです。
月曜日の明けで祝日だった?かなんかだったのでそこででかけるしかないなと。あとは日勤のあとに夜、家族とスーパー銭湯とか行って楽しんでます。来年から下の子も小学生になるためパートになる予定のためなんとか3月までは頑張ろうという感じです😢
コメント