※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が、飲み会で泊まりたいと言ってきました。最初は、片道1時間かかる…

旦那が、飲み会で泊まりたいと言ってきました。
最初は、片道1時間かかる場所に送り迎えしてと言われたのですが 独身の男性に ホテルに泊まる事を誘われて朝まで飲みたいらしく乗り気になったそうです。
だいたい、自分勝手で 飲み会の時は どこでも送り迎えしてと言います。
私が結婚式に出席するのに送り迎えを頼んでも良い顔しないくせに。
外泊オッケーな夫婦もあると思うのですが、私は外泊は しないようにしています。
外泊する様になると、多分 旦那の場合は夜のお店に行くと思うのと 子どもが出来た時もないがしろにされると思うからです。
こういう事が続くと、不倫とかに繋がるのかなぁとも感じます。
実家にも帰る距離でもないので、新婚の今から決めていきたいです。
とにかく、帰ってきて 私は 待つよ。と伝えましたが、うっとおしく思われない良い言い方ってありますか?

コメント

ちゅる(29)

正直に伝えるのが一番かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦いつも、感情的になってしまうので 今回は しとやかに言ったつもりなのですが
    たまには、羽を伸ばしたって良いじゃないかって言うんです。機嫌悪くなって💦 独身の方と一緒にいたいなら、なんで結婚したの?まだ、独身気分?なんで?って言いたい事たくさんあります( ; ; )
    旦那は昨日から、逆に機嫌を取るようになってきたので 多分 また泊まりたいと言ってくると思います。なんだか、悲しくなります。

    • 10月29日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    私の場合は、旦那は
    お酒飲まないので飲み会にもいかないし、友達とも滅多に遊ばないので
    泊まるとか言われたら
    逆に子どもとゆっくりできて
    ラッキー!くらいに思っちゃいます😂

    あまりにしつこいなら
    今回だけは許すけど
    今後はダメって約束させて
    こまめに連絡すること、
    次の日は何時に帰宅することって
    決めて行かせるかですね😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒、うちもほとんど飲まないのですが 夜のお店に行ったりは前科があるので 信じられないのです。
    結婚前に、それは分かったのですが結婚を押し切られました。
    ちゃんと、外泊しないと約束したのにその場しのぎの約束でした。旦那は、そういうことを、よくします。

    • 10月29日
deleted user

今は絶対不倫なんてないと思うけど、そのきっかけ作りになるような事は避けたいですよね!

頭ごなしに行くな!って言われるのは縛られ感がありそうなので、何で行って欲しくないのかを伝えたらいいかと思います!
あとは、どうしても行きたい理由があるなら今回は許すとか…。
旦那さまの気持ちも尊重してあげるのが夫婦円満の秘訣かなー?って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい。。許すの怖いです
    旦那の実家は、父親が接待で飲んだり他飲み会で朝帰りが毎日だったので外泊は、当たり前のようです。
    なので、私が外泊やめてって言うのが不思議だと思います。
    縛ったら反動が起こるのも分かっています。どうなるんだろう。。

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一回許すと何度もってなりそうですもんね😭
    旦那さんがちゃんとららさんの気持ち理解してくれた上だったら全然大丈夫だと思いますが、一方的だとコソコソされそうな気もします😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コソコソしそうです💦
    私は、けっこう何でもオープンに話するのですが旦那は、信用できません。
    たぶん、これからも外泊したいって言うと思います。
    そして、私がもし妊娠して里帰りしたら遊びまくると思います。
    お金ないから、私パートしてるのに

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前科があったのですね😩それはまた話が変わってきますね😭
    飲み屋って男の人の感覚と、女の人の感覚が違うから、結婚して行く事に理解ができませんよね💦
    男からしたら、飲みの席に女の人がいるのは別にやましいとかじゃなくて普通に楽しいって男友達が前に言ってました!
    旦那さんも息抜きしたいのかもしれませんが、行く前にお互いが納得いくまで話せたらいいですね😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前科というのは、風俗です。
    旦那の職場は、社員が皆んな家庭的で飲み会もないよと聞いていたのに 仲の良い後輩と風俗行ったことあるそうです。私と交際する前にだそうですが、味を知ってるはずなので将来きっと行くでしょう。毎日毎日、風俗嬢さんの検索してますから。

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    風俗は嫌だ👊🏼👊🏼👊🏼
    てかそんなに行きたいなら離婚するぞって私なら旦那に言っちゃいそう👊🏼
    男はいいですよね!そんなお店たくさんあって!
    女の人は家事育児に頑張ってるのに、そんなお店ないんですから😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したいって言ってますけど、相手にもしません。
    36歳と33歳で結婚しました。
    36歳までに、沢山遊んでるんだからもう良いでしょ?って感じです。
    遊びたいなら、なぜ結婚したの?って聞きたいです。

    • 10月29日
あんな

まだ独身気分なんですかね?
私は寂しいから帰って来てーって言っちゃいます笑
それでも渋い顔された場合は結婚したんだから独身の人に合わせるより家族を優先して欲しいと直球に伝えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身気分です。本当に自分の事優先です。付き合ってる頃から、自己主張が強く相手より自分が優位になるようなタイプの人だったので 夫婦にも上下関係があります。旦那は、仕事と趣味。私はパートと家事。こんな割り当てです。

    • 10月29日
deleted user

うちの旦那は前科はありませんが、外泊で飲みに行くなんて絶対嫌です‼︎🤯
かといって朝帰りはありましたが、計画的なものではなく、情けないですが飲み潰れて…という感じで💧
私ならオッケーしたという前例を作りたくないので、そこは絶対NGですね🙅‍♀️
普通に、もう結婚して家庭があるんだし、泊まりで飲みに行くことは理解できないと伝えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですよね💦
    なんで、そんな発想になるか分かりません。他の既婚者は帰るそうですが、自分は泊まると言うんです。情けない。。

    • 10月29日