![mame017](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産後、後陣痛が強くて痛みを感じています。最近は子宮周りに筋肉痛のような痛みもあり、心配しています。検診まで様子を見る予定です。同じ経験の方いますか?
2人目を出産して16日経ちました。
今回、1人目の時にはなかった後陣痛があり、これが思っていた以上に痛くて(特に授乳後)退院後しばらくしんどい思いをしました💦
経産婦だったり赤ちゃんが大きく子宮への負担が大きいと痛みも強く出やすいと知り、私は今回2人目で約3500gのビックベビーだったのでどちらも当てはまります。
重い生理痛のような、言葉通り陣痛にも似た痛みでした。
最近やっと少し落ち着いてきた感じがしていたのですが、今度は子宮のあたりに重い筋肉痛のような痛みを時々感じるようになりました。
立ったり動いたりしている時に感じやすく、歩くとズーンと下腹部に響くような感じがあったり、シクシクと痛む感じがあったり…
これも一種の後陣痛なのか?
でももう2週間経つのにこんな風に痛む?
等と少し気になっています😥
ちなみに悪露の量は増えたり減ったりを繰り返しながら昨日あたりから一気に少なくなり落ち着いてきた様子です。
あと10日もすれば産後の1ヶ月検診があるのでそれまで様子を見ようかなと思っているのですが…
同じような経験のある方いますか?
- mame017(6歳, 8歳)
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
産後12日目です。第4子を出産しましたが、後陣痛はどんどん酷くなりました…。悪露の量も増えたり減ったりです。子宮あたりが重い感じもあります。2人目、3人目の時も同じ感じでしたが、あまりにも酷くない場合は様子見ていいと2週間の検診で言われたので様子見たりしてました!今回も様子見てる状態です!
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
二人目の後陣痛ほんとはんぱなく痛かったです!
16日で悪露がおちついてきてるなら子宮の収縮が早いのかもですねー
お腹痛くて悪露が増えたら危険な兆候ですが悪露が減ってくなら基本的には良い兆候だから我慢できなかったら痛み止めのんで耐えて!って言われました(T_T)
個人に二人目はお産より後陣痛のが辛かったです
-
mame017
コメントありがとうございます。
やはり2人目の方がひどかったんですね💦
悪露落ち着くの早い方ですかね?
痛みや出血がひどいとさすがに受診かなと思うのですが、そこまででもないし…と迷うところです😥
痛み止め飲んで耐えるのもなかなか辛いですよね😭- 11月2日
-
りぃ
7年近く前になるのであれなんですが、私の場合、子供二人共早生まれ(1月と2月)で、寒いのもあったのか、
長男のときは悪露が終わる?白くなる?まで一ヶ月半以上でしたが、産後一ヶ月の検診の時、先生に、エコーで見る限り、子宮の大きさは産後三ヶ月くらいと変わらないって言われましたし
娘のときは産後二日目から貧血と低血圧状態な位、悪露の量が多かったんですけど、産後5日目の退院検診で、はじめてみてもらった60代の大先生(今までは40位の院長先生でした)に、子宮筋腫とか持ってた?子宮の伸縮早いよー!これは後陣痛辛いでしょ!!って言われて、カロナール12錠とロキソニン12錠頓服で出してくれたのもあり…四日間でカロナール8錠しかくれなかった院長先生に逆ギレ?八つ当たり?したくなりました(笑)- 11月3日
mame017
コメントありがとうございます。
第4子をご出産されたんですね!おめでとうございます!
後陣痛、どんどんひどくなったんですね…
やはり2人目以降は強く出やすいんでしょうね💦
痛みが酷くなったり出血があるとかでなければ様子見ても良いですかね🤔