
1歳3ヶ月の娘が寝相で悩んでいます。布団から抜け出して寝てしまうので、寒さが心配です。対策を教えてください。
1歳3ヶ月の娘の寝相が悪すぎて、毎晩頭を悩ませてます💦
昨年の秋冬はまだ寝返りもしてなかったので、大人しく仰向けで布団被って寝てくれてたのですが、今春くらいから寝相がひどくなってきて、最近では布団から抜け出して何も被らず寝ている状態です😫
今はフリース生地で、お尻くらいまで隠れるスリーパーを着せて寝かせています。
毛布みたいな厚手のスリーパーもありますが、これを着てても真冬は布団被ってないと寒いですよね。。。
冬本番になる前に寝相は直せないですが、何か対策などあれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします🙇💦
- ちゃおり(7歳)
コメント

ルー
上の子の時すごく寝相悪かったので ボアつきパジャマ着せてからフードのついたボアの着ぐるみの服着せて寝させてました 頭も腕も暖かいので風邪ひくことはなかったです。

ひぃと
うちも朝まで布団かけて寝てたことないですよ😂
諦めて冬用のパジャマ+スリーパーで部屋を暖かくしてます😅
-
ちゃおり
回答ありがとうございます😊
どこのお子さんも一緒ですかね😅
布団掛けてても、気づいたら掛けた布団の上に寝てたりするので(笑)
底冷えのときは、エアコンつけて寝るのが一番ですね💦- 10月29日

ちゃん(^^)
うちも同じこと思ってました(´∀`;)かけてもかけても無駄です。笑
フリースのスリーパー我が家も愛用中です。
やっぱり冬本番は暖房つけるしかないのかなーと思ってましたが乾燥もするし困ったもんですよね(T_T)
周りに聞くとやっぱり暖房つけてたよーと言われます(°°;)
-
ちゃおり
回答ありがとうございます!
同じ状態ですね(笑)
スリーパーだけでは寒いし、適度にエアコンつけるしかないですかね。。乾燥も気になるし、電気代も怖いですね😭- 10月29日

退会ユーザー
うちも抜け出してしまいます💦その上スリーパーは大嫌いでこっそり着せても起きてきます。
冬は家では床暖、加湿器をマックスで回してます😣実家では暖房、加湿器、濡れタオルで寝ています。
去年の電気代は恐ろしかったですが、風邪引かれるよりは断然いいです。
-
ちゃおり
回答ありがとうございます!
やっぱり抜け出しますよね💦
スリーパー嫌いなのは更に大変ですね。。
濡れタオル、意外と加湿効果あるみたいなので、暖房つけたときはやってみようと思います✨
風邪ひかせるわけにはいかないので、暖房つけざるを得ないですよね😞💦- 10月31日
ちゃおり
回答ありがとうございます😊
着ぐるみ着せるの良さそうですね~
全身包まれてて暖かそうです!
早速着ぐるみ探してみます✨