※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
ココロ・悩み

3人目妊娠中で、保育園に預けて働くことになります。寂しい気持ちだけど、3人同時に入れる保育園は見つからないので、仕方ないです。

3人目妊娠中です。
この子は上の子たちの保育園の関係で、5ヶ月くらいで保育園に預けて働くことになります。
上の子たちは2歳まで手元で育てていたので、なんだかすごく寂しい気持ちです…。
でも4月のタイミングを逃すと、3人同時に入れる保育園なんか見つからないのは頭では理解しててこうするしか他にないんですが(´;ω;`)
なんだかメソメソしてしまいます。

コメント

りん

私も二人目ですが8ヶ月で保育園に預けます。
上の子も同時に入園するのですが、下の子の一人でたったり歩いたりするのを一番そばで見られないと思うともう今から悲しくてたまりません。
かわいさはいっしょなのにつらいですよね😭

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    コメントありがとうございます。
    同じですね😭
    自分で決めたことなのに、子供はこんなの望んでないのかなー…親の勝手で寂しい想いさせてごめんね、一緒にいたいよなぁって考えては落ち込みます😭💦

    • 10月29日
  • りん

    りん

    はい。。。そうですよね。
    子どもは離れるなんて思ってもないんだろうなと思うと。
    保育園にいくとき泣かれるのも寂しいけれど、まだそれすらわからず泣くこともなく預けられるのかと思うと胸が張り裂けそうです。

    • 10月29日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    分かります!!離れるのをまだわかんないままニコニコ預かられるのも心が痛いですよね😭
    ママより先生と一緒に過ごす時間が長くなっちゃうのかなー…と考えると考えただけで泣きそうです😭
    でももう仕方ないのでせめて、親のこういう気持ちを理解してくれる先生だといいなぁって感じです😭

    • 10月29日
  • りん

    りん

    ほんとですねー!!!!
    せめていい先生だといいです!!
    みんなが元気に笑顔で生活していくために働くしかない😭😭😭
    私はまだ悪あがきで年末ジャンボが当たればと思っています笑

    • 10月29日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    ほんと、豊潤な資産があればこんな小さいうちから預けて働きたくないですよね!!笑
    100万円でいいから当たらないかなぁ←
    家族の為に頑張りましょう😭✨

    • 10月29日