
コメント

そら
私は市内ですが、娘は待機児童になって2ヶ月待ちました😅2月生まれなので仕方ないですが…。
こんな田舎だけど、結構どこも保育園一杯で驚いた記憶があります💦人気のとこは尚更で、半年待ったという友人の友人とかもいるそうです💦でも、4月ならわりかし入りやすいと思います🤔
そら
私は市内ですが、娘は待機児童になって2ヶ月待ちました😅2月生まれなので仕方ないですが…。
こんな田舎だけど、結構どこも保育園一杯で驚いた記憶があります💦人気のとこは尚更で、半年待ったという友人の友人とかもいるそうです💦でも、4月ならわりかし入りやすいと思います🤔
「保活」に関する質問
専業主婦の方に質問です!皆さんの住んでいる地域や周りには専業主婦の方多いですか? 私のところはあんまり居ません😂地域としては田舎です。住みは愛知県ですが田舎の場所です🙌 支援センターや親子イベント系に行くん…
保活とパートの就活について 読みづらい文章ですみません🙇♀️ 来年度で2歳になる子供がいます。保育園には来年度から入れたくて、その申請のために今月末からパートでの就活を始める予定です。 そうなると7-8月に応募し…
名古屋市の保活、保育園点数について詳しい方教えてください!現在無職で、来年4月からフルタイムで仕事が決まっています。保育園の4月入園の一斉申し込みをしようと思っているのですが、4月からの仕事がAランクでも、現…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(´・ω・`)
半年😱
もっと早く保活しておけばよかったって感じです😭
ここまで入れないとは......😔
そら
ちなみに、私も認可外も検討して見学しましたが、私がみていたところはすぐにでもどうぞという感じでしたよ💦それもそれで怖いですが😅できたばかりだったからかもしれません💦
認可だと、ちょっと山の上とか、中心部から外れたら少しは入りやすいみたいですが…💦
(´・ω・`)
浦上か平和町か旭町辺りで探してます😔
4月に期待するしかないですよね😭
そら
浦上~向こうはわからないですが、旭町なら稲佐保育園、旭保育園ですかね🤔私が聞いたときは旭保育園は交渉次第と言われました🤔稲佐は先輩のお子さんが通っていましたが、10月生まれですんなり入って復帰してきてましたよ😊今の状況はわからないですが…😥
ちなみにどちらも近いので、園児さんよくみますが、皆元気で明るいです😃
(´・ω・`)
旭保育園は先月見学に行って申し込みしてもらえたら受け入れます。と言われたのですが、申し込みしてダメでした😅
そら
えーそうなんですか😱?今は増えてるんですかね…僅差かもですが😥わりと小規模なんで、埋まりやすいのはあるかもしれないですね😥
うまいこと早めに入れるといいですね😭💦
(´・ω・`)
多分、諫早市に住んでるし祖父母も同居だからですかね😅
二人とも会社員なんですが😭
そら
成る程😥同居でも仕事ありなら順位は上がるとは思いますが…役所にしかわからないですもんね😥
待つしかないのがもどかしいですよね…本当に😥無認可にいれて、復帰しながら待つという手もありますが、色々大変そうですしね💦