
生後1ヶ月の男の子。ミルクを減らし、完母に移行中。ミルクのペースや授乳時の挙動について相談したい。
生後1ヶ月になりたての男の子です。
先週から助産師さんにミルク追加しなくて大丈夫!完母でいけるよ!と言われました。いきなりミルクをあげないのは可哀想なので、80あげてたミルクを60に減らし、泣いたらおっぱいをあげてます。ひどいときは15分後にまたあげたりします。
混合から完母になった方、どのくらいのペースでミルクを減らしましたか?60に慣れたら40にしようと考えています。また、おっぱいをあげている最中で寝てしまうのですが、完母だとお腹いっぱいになったら自分からおっぱいを離すのですか?
教えていただきたいです。
- ままりん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

♡mama♡
どのくらいでミルクを減らしたか…
徐々にではなく、思い切って1カ月検診後にすぱっと辞めました!!
赤ちゃんはお腹いっぱいになったら自分から乳首を離しますよ👶💓
ままりん
すごい!頻繁に授乳されてんですか?
どのくらい寝るようになりましたか?
半分眠りながら吸ってるときはまだお腹が満たされてないんですかね💦
♡mama♡
完母にしたくて、頑張りました!
寝ぼけて吸ってないようなら離して大丈夫と思います☺
ままりん
ありがとうございます!