![うーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10万円の中に家賃が入っていないのなら、やれるし、貯金できそうな気がします♪
うちは夫婦2人で外食費込み食費3万円、外食しない月は2万5千円、光熱費は6千円~1万円、水道代2ヶ月に1回の請求で3千円~6千円です。
雑費は日用品費と検診費で1万円程。
お小遣いは旦那さんのですか?さきんちょさんのですか?
あと、携帯代はだいたいいくらですか?
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
上の項目なら、5万で賄ってます。
5万は貯金できそうです。上手くやれなくても3万は固く貯金できそうですね。
おすすめの節約は固定費の削減ですが、この項目なら携帯のみですね。
逆に使う節約もあります。
ふるさと納税。地域限定復興券。
増やす方法は、資産運用ですね。
-
うーたんママ
5万!!
すごいですね!!
今月は初月ということもあり調味料とか雑貨とかで結構つかったので無理そうです。
食費で5万と思ってたのでびっくりです!!
携帯はどうがんばっても月1万はかかります💦ソフトバンクです(*_*)
ふるさと納税調べてみます!- 1月9日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
神奈川県在住、共働き夫婦二人暮らしです。
電気代3500円、ガス代2000~3000円、水道代1500円(月単位)位です。
携帯代は1人3000円×2人分 + 母の携帯代 1000円= 7000円
携帯はワイモバイルを使って節約しています。1Gで月に2980円、月に300回位?10分無料で通話出来ます。
090の番号からワイモバイルに乗り換えても同じ番号で使用出来ます。
家のネット代 4000~5000円、食費 約6万円、旦那のお小遣い 約2万円、私のお小遣いはなし です。
さきんちょ24さんのお宅は電気代が少しかかりすぎていらっしゃるようなのであまり電気を使われないような工夫(床暖房、ホットカーペットを使う、お風呂の換気扇を長くつけ過ぎない、お風呂はシャワーだけ等)をされると良いかもしれないですね。
-
うーたんママ
電気ガスがすごい安いですね!
携帯も安い!
ビックリです!(*_*)
分割終わったらワイモバイルにしたい✨- 1月10日
退会ユーザー
ガス代5千円~7千円、電気代4千円~6千円、水道代は3千円~4千500円の間違いです。
うーたんママ
コメントありがとうございます✨
携帯代は月11000円位でもうちょっと減らしたいんですが^_^;
小遣いは私の分なので、友達とお茶したり、必要な物を買うくらいです!
12月の電気代が9000円でガス代が5000円だったので、東京だからかな?高ー!!って不安になりました(>_<)
たく嫁さんは食費が安いですね!
うちもうちょっとかかりそうです(T ^ T)なぜ…
退会ユーザー
携帯のプランはどんな感じですか?(^^)
うちは機種代が終ったので2台で14000円程です。
食費っていうか、買い物はどんな感じでしてますか?
ちなみに外食は夕飯じゃなく、お昼ご飯で月2回か3回です(*^^*)
退会ユーザー
ちなみにうちはこの項目だけなら、6万円、かかっても7万円以内には絶対におさまります。
うーたんママ
携帯の機種代があるのでどうしても1万はかかります(T ^ T)
買い物は多く残ってる野菜を中心にメニュー考えてます!
お肉いつも使い切れる両だけ買うので冷蔵庫は野菜ばっかです💦
最近は調味料を揃えるのに結構かかりました(T ^ T)
まずは7万以内に収めたいです!