 
      
      ねんねトレーニングで夜泣き解消を試したいです。夜中2時間遊ぶ赤ちゃんで疲れており、炊事家事もままならず、体調も心配。試す価値があるか相談したいです。
ねんねトレーニングについて。
ねんねトレーニングを実践された方、実践中の方はいますか?
生後間もなく6か月ですが、3か月の頃から夜起きだして2時間ほど遊ぶ。が、最近夜泣きになり体も心も疲れきっています(T_T)
寝不足で余裕が無いので炊事家事が出来ず、完母なのに私自身満足のいく食生活すらままならない状況です。
妊娠前よりも痩せ、気力もなく、夜中の抱っこもはっきり言って無理です。 
赤ちゃんはすごく可愛いし、愛しています。が、夜眠れないとやはり精神衛生上良くありません。
ねんねトレーニングで夜泣きが解消されれば試す価値があるのかと思っています。
- アドリア(8歳, 10歳)
コメント
 
            みかんちゃん33
夜だけミルクにしてみたらどうですか?夜は部屋を暗くしたり、静かにして泣かしつけてますか?
 
            退会ユーザー
寝かしつけは抱っこですか?トントンですか?(﹡ˆoˆ﹡)
夜泣き本当に辛いですよね。
私も添い乳しすぎて夜中1時間おきに起きてきてしまいしんどかったです。
なので最初は寝不足覚悟ですが、トントン寝かしつけしました。
ギャン泣き1時間とか平気でしますが、抱っこはしません、ひたすらトントン。そのうち寝ますので夜中また起きても抱っこせずトントンで寝かします。
3日ほどで布団に寝かすと勝手に寝るようになり、夜中も4〜5時間は通しで寝るようになりました。
でもやっぱり母乳なのでお腹空かして起きるので、朝まで通しで寝た試しはないですが、身体は楽になりました。
- 
                                    アドリア 今までは自分で寝てくれていたのですが最近からは寝ぐずりもはじまってしまいました。 
 夜泣きがこんなに辛いとは…泣
 2週間ほど前に私の体調が悪くなってしまいその時に添い乳を夜間昼間していたのでそれで覚えてしまったのかなと思います。
 3日で治るならやはりねんねトレーニング今日からやってみたいと思います!- 1月9日
 
- 
                                    アドリア お昼寝もトントンで寝かしてますか? - 1月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 体調が悪い時は仕方ないですよね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
 私もトントン寝かしつけは半信半疑でしたが、子どもって習得するのが早いらしく、きっとアドリアさんのお子さんもすぐ覚えると思いますよ♡
 ただ時期的にもうちも夜泣きがあるのでそういう場合は落ち着くまで抱っこしかないですが๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
 
 日中はトントンだと寝てくれず、抱っこです!すぐ寝るので即床に降ろしちゃいます(๑¯ ³¯๑)- 1月9日
 
- 
                                    アドリア 添い乳だと寝てても赤ちゃんの方へころがってあげれるので楽なんですよね〜… 
 昨日からはお風呂を6時にしてねんねも7時に1時間ずつ遅くしてみました!
 そしら今日は勘を取り戻したのか?1人で寝てました♡
 今夜はどの位眠れるかな( ̄▽ ̄)笑- 1月9日
 
 
   
  
アドリア
夜ミルクにすると腹持ちが良いと言いますね‼︎
ミルクは少し抵抗があり考えていませんが…💦でも安眠したい(T_T)
お部屋は暗くしています。
テレビも元々ありません。
お風呂や起きる時間寝る時間は毎日大体同じなのでサイクルが出来ていないのでは無いと思います。
添い乳をやめたり、やれる事はやってきたつもりなので行き詰まっています。