
赤ちゃんが泣いたら不安でスーパーに行けない。ベビーカーでお散歩はできるけど、抱っこ紐で買い物できない自分に凹む。同じような経験の方いますか?
明日で生後5ヵ月になります👶
というのに、ギャン泣きされたらどうしよう〜っていう怖さと不安で一緒にスーパーすら行けません( ;∀;)スーパーでも車で行かないと行けないし、車の運転中にグズられたら・・・っていう不安もあります💦
最近やっとベビーカーで近所をウロウロお散歩することだけできるようになってきました。
なので食材はネットスーパーとか旦那が休みの日に私が1人でまとめ買いしてきます!抱っこ紐で普通に買い物できているママさんを見るとすごいなー、私ダメなママなのかなーと凹みます(><)
同じような方いらっしゃいますか??
- ayu(6歳)
コメント

ちゃー
私も最初は車2人はどきどきでした😭今でも20分以上の距離はなかなか2人では行けません(>_<)
ぐずってもコンビニ行ってあやしたりおしゃぶりあげれば落ち着くきますが時間に余裕がある時しか2人での車行動はしないようにしてます!!
スーパーで泣いたりもしますが、周りも冷たい人だけじゃないので助かってます😭ちょっとの買い物しに行くくらいから挑戦してみてはいかかでしょうか?✨

退会ユーザー
私もありました。
寝ぐずりがかなり酷くてどこにも行けなくて
旦那に見てもらう間に買い物行ったりしてました。
-
ayu
そうですよね〜( ;∀;)グズリがひどい時期ってありますよね💦まだ無理して行かなくてもいいのかなぁって・・・でも私も子供も慣れるために外出した方がいいのかなーってモヤモヤします
- 10月29日
-
退会ユーザー
最初の方はイオンデビュー徐々にしましたが
グズったりしてくるとはよ帰ろ帰ろってなり
1人であわあわしてました。
とりあえず出かけるにしてもグズるかな?って
気にしてばっかでそれが娘にも伝わったりで
悪循環でした。
私はとりあえずベビーカーや抱っこ紐で
散歩から始めました。
色んな音聞かせたりしてました。
5ヶ月半くらいで寝グズりが治まり徐々に
イオンとか出かけるようになりました。- 10月29日
ayu
そうですね‼︎まずはコンビにとかから挑戦してみようかなって思ってます♪チャイルドシートも乗り始めはけっこう泣くのでアワアワしちゃいます💦