![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんがブロッコリーと粉ミルクを食べた後に蕁麻疹が出て心配。乳製品や卵アレルギーがあるか検査中で、食事に不安がある。経験者のアドバイスが欲しい。
生後7ヶ月、完母です。
ブロッコリーに粉ミルク小さじ一杯をお湯で溶かして混ぜて食べさせたら30分以内に全身に蕁麻疹が…救急車で病院へ行きました。皮膚症状以外の症状はなく、点滴で一旦蕁麻疹は引きましたが体温が上がると顔まわりとお腹背中を中心に蕁麻疹がひどいです。。
本人はいつもより少し機嫌が悪いかな?くらいで、いつも通りです。
粉ミルクは生後3ヶ月までは何度か飲んでましたが哺乳びん拒否の為飲ませてませんでした。。
2週間ほど前にも蕁麻疹が出た為皮膚科へ行きましたが、その時は母乳と10倍がゆのみ与えていたので、わたしの母乳内容が糖質と油多めの為ブツブツ出たのでは?ということになり、食生活を見直し経過を見ていてブツブツが良くなってきていた矢先でした。。
血液検査では陰性ではなく、パッチテスト?のようなものでは卵白が陰性、卵は控えるようにとなってましたがまさか乳もダメとは…乳製品に絞った血液検査は今結果待ちですが…
卵や乳アレルギーのあるお子様も育てていらっしゃる方で食べられるようになった方はいらっしゃいますか?この先が不安です。。
- ぽこ(6歳)
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
うちも上二人小さい時アレルギーが酷く蕁麻疹が出ましたが、今は普通に食べられます(^_^)
もちろん数値次第だと思いますが、3ヶ月まで飲めていたなら今後大きくなるにつれ免疫も付いてくるので大丈夫じゃないかなぁと思います。
![なにぬねなっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにぬねなっち
うちも、3ヶ月まで飲んで普通でしたが5ヶ月で保育園に預けようとしたらアレルギー出てしまい、アレルギー用のミルクで対応してもらっていました。
そのときの検査で卵もアウト、また来週血液検査して、数値をみてちょこちょこ卵の入ったものを与えるようにしましょうとなってます!
乳製品は、徐々に慣れさせて(バター少しとかから)今はヨーグルトは食べられるようになりました!
ざっくりとした説明になってしまいましたが、先生には二歳までには食べれるようになる子が多いから安心してと仰っていただいているので、気長にやっていこうと思っています!
コメント