
共働きで託児室に子供を預けている方が、自分が体調を崩して休む場合、子供だけ託児に預けるのは可能か悩んでいます。職場内の託児所を使うことができるか不安です。
共働きの方に質問です。
共働きで、いつもは私の職場の託児室に2歳の子供を預けています。
私が体調を崩し、仕事を休まなければいけなくなった場合、子供だけ託児に預けるのは可能なのでしょうか?
もちろん園によって違うとは思いますが、それが非常識なのかどうなのかと思ったので、、
そうしたいと思ったのは、私が完全にダウンして子供の相手ができる状態ではなく、そうなったら子供の面倒見る人がいないので旦那にも仕事を休んでもらわなければいけなくなるからです。
でも私の職場内にある園なので、職員である私が出勤してないのに使うことなどできるのかと思って質問しました、、
そんな園の使い方したことある人はいないですかね💦
もちろん園にまず確認するべきなのはわかってます、、笑
- なな

ママ
うちは普通の認可保育園なのですが、親が休みの日は休ませないといけません💦
元々介護とか病気で申請して預けてる人は別ですが。

まめ太まま
どうしてもって言うときはうちの保育園は預けられますが、職場の託児所であればななさんが連れて行くんですよね?連れて行けるくらいであればダウンしてるとはいえ自宅で面倒見たら?と思われてしまいそうです😂
一時預かりとか利用し、旦那さんに送迎をお願いしてみたらいいと思います!

himawari4
共働きで職場の託児所利用してますが
うちは仕事以外は預かってくれません(´・ ・`)
うちの旦那は私が体調悪くて完全にダウンしてても、仕事休まないし家事育児も全くしないので自分で頑張ってやってますよ(-。-;

mama
契約上どうなってますか?
私は病院の託児室に勤めていましたが勤めているお母さんが体調悪く仕事を休む場合は預かれない規則になってました(;_;)

はじめてのママリ
普通の保育園ですが、基本的には預かってくれません。
ただ、どうしても…という時は預かってくれます。
こっそり連れて来る方もいます。
でも感染系だと、園側も接触はしたくないでしょうし、こちらも遠慮しますね。
私の体調不良で主人が休むという事はないです。
私は自力でやってますね。
コメント