
女性が出産後、長女が里帰り中に違和感を感じている悩みです。
10月4日に次女を出産しました。
四日間の入院中長女(1歳2ヶ月)は私の実家に
預けました。退院後も里帰りで実家に帰りました。
帰って4日ぶりに娘に会うと娘は誰?!?!という
感じで私を見て逃げ泣きました。
そしてママママ〜だったのに母と父のことが大好きになり
おいでって言ってもきません。ぐずっている時も
私ではなく母ではないと手に負えなくなりました。
母を見るとニコニコして行くのですが、
私を見ると真顔になります。。
ママ〜と泣いたりするんですが、
私のことはママではなく、ママという人としか
思っていないと思います。。
正直その場では笑っていますが、内心すごく傷つきます
里帰り終わって家に帰るのが不安です。、
- みーこ(6歳, 7歳)
コメント

☆
入院中、長男を実家に預けてましたが私は必要ないのかってくらい病院から帰るとき笑顔で手をふって出ていきました😅里帰り中もばーばべったり😂でも、自宅に帰ると元通りです。
週に1度、ばーばと遊ばせますがその時にはまたばーばベッタリ。でも気にしてないです、その時だけ楽できると思うと😀❗
みーこ
そう願いたいです泣
今のうちに楽しておこうと思えばいいですよね😂