
1歳3ヵ月の子供が朝に吐き、下痢があります。病気か疑問で、病院へ行くべきでしょうか?保育園でアデノウイルスが流行中です。
1歳3ヵ月、朝から吐きました。
添い乳で授乳中でした。風邪のような症状があるので咳き込んだ時に吐いてしまいました。
その時は、痰がからんでいて咳をしたときにむせたのかな?と旦那は言っていましたが。。。
そんな簡単に吐くのかな?起こして座らせても吐き続けていたので病気かな?と疑問が残り。
ただ吐いたのは朝の一回限り。
熱はなさそうです。
また、先ほど下痢のような柔らかいうんちを、ぶりゅっ!という音とともにしました。色がいつもより白っぽい黄色です。
保育園で、アデノウイルスが流行っているそうです。
明日、病院行った方がいいでしょうか、、?
- ままちゃん(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

にゃー
白っぽいならロタもありますよね、、
可能であれば下痢の写真、オムツのどちらかもって行くと良いですよ!

にゃー
オムツジップロックに入れると良いですよ(*´꒳`*)匂いもしないので!
食べられるだけ食べさせて甘えさせてあげてください(*´꒳`*)
早く元気になりますように( ˘ω˘ )
-
ままちゃん
なるほど!そうします。
食べ物たべなくておっぱいばかりせがみますが。。食べるときは消化にいいものあげてみますね!
助かりました。ありがとうございます😌- 10月28日
ままちゃん
ありがとうございます!ロタはワクチン接種したのですが、感染する可能性はあるのでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
にゃー
ロタは感染した時重症化しないためのものなので感染しますよ(´;ω;`)
ままちゃん
そうなんですね!!ちょっと不安なので、病院に行ってみます。ありがとうございます✨
にゃー
もしロタなら飛沫感染なので親もやばいです(´;ω;`)
診察だけだと整腸剤出されて終わりなので、ロタやアデノが保育園で流行ってるから検査したいと言えばやってくれるかと思います!
ままちゃん
親も嘔吐下痢になる可能性があるのですね😭
病院に持っていくにしても、もううんち出さないなら先ほど出したうんちしかないですよね?写真撮ってみたのですが光具合でなかなか本物の色がだせなくって困ってます💦
にゃー
そうですね、、少し時間経ってても菌はあるので持っていっていいと思います!写真難しいですよね、、
親はマスクと手洗いうがい必須ですね(´;ω;`)
お子さん食欲ありますか?
うちの息子の時経口補水液飲ませてました!あとはゼリーとかうどん、お粥なら多べてました(*´꒳`*)
もし食欲あっても消化の良いものおすすめします!
ままちゃん
そうします!出先でしたがとっておいていますので!
マスクと手洗いうがいこまめにしますね😊
食欲はなさそうです。いつもの2割位しかたべていないと思います。何をあげても食べないので、うどんあげたら何本かは食べました。食べ物参考にさせていただきます✨