
旦那について。とにかく育児、家事に対して非協力的です。上の子が1歳…
旦那について。
とにかく育児、家事に対して非協力的です。
上の子が1歳、今妊娠8週目でつわりでダウンです。
基本家の事には手を出してくれません。
2人目を妊娠報告した時はすこぶる嫌な顔されました。。。
最近はたまに洗い物とかしてくれますが、ありがとうと伝えても機嫌悪く無視。
最近はイライラして私が1歳の息子にあたってしまう事が多々あり、旦那も一緒になって機嫌悪くなり室内がかなり険悪ムード…後から必要以上に自分が後悔します。
つわりに気を使ってくれてるのかご飯作るの大変なら焼肉食べに行こう!とか今日は寿司だなー!とか気持ち悪くて外食なんて…しかもくどい肉や生ものの寿司など…ほんと気が使えません。
もちろん理由をつけて断ると機嫌最悪です。
もぅ、グッタリです( ゚д゚)
上の子の世話もしてくれんしー
これから何かしたら変わってくれるのかしら…と不安でいっぱいです。
どなたか旦那の教育について教えてください(笑)
- さくら24(8歳, 10歳)
コメント

もぐまま
二人目は、夫婦で話し合って望んでできた子ではないんですか?
すこぶる嫌な顔するなんて…悲しいですね。
一人目の時に家事、育児に参加していなかったら、今からはなかなか難しいと思います…。
無視されようが、洗い物してくれるだけよしと割り切って、頑張ってください!

のまりんちゃん
つわりのときはきついですよね😢手伝ってほしいなぁ。
とか言いながら家も無理だったけど😅
現在三人目☺
年と共にどんどんきつくなって。旦那さんに依頼することが増えました。
旦那いわく、なぜダメなのか、どうしてほしいのか、明確にしてほしいと言われました。
察して、考えて、わかって。は無理だと😅
まぁ、確かに。人の気持ちですからね。
だから、洗濯物、これだけ2階へ運んでとか。お弁当買ってきてとか。にしましたよ。
お互いに仕事してるとは言え、なんだかんだ女のやることは多いですよね😢
頑張って下さいね❤
-
さくら24
返信ありがとうございます。
なんとなく察して欲しい所はありますが、やはりハッキリ伝えないとダメですね…
期待し過ぎてました(笑)
旦那も余計に頼りにされてない感が出て機嫌が悪くなってたのかもしれません。
やさしいお言葉ありがとうございます。- 1月9日

みかん
うちの旦那も家事全く手伝わない、育児はたまに遊ぶw
くらいです(^^;;
でも私は専業主婦なので
家事するのは当たり前だし
子育てするのも当たり前、
それが私の仕事だと思ってます。
うちの旦那は私がツワリで
ダラッダラしてても
ご飯作ってなくても
一度も怒った事はないので
私は何も言わない旦那に優しさを感じてます(^^;;
旦那を教育するのは、
難しいですね(^^;;
私は旦那ともうすぐ10年に
なるんですが全然変わらないですね(;´Д`A
もう期待するだけ無駄無駄ー!
洗い物してくれたらラッキー!
くらいです笑!!
でもさくらさんの旦那さん
優しいと思いますよ?
気を使って外食しよう!と言ってくれてd(^_^o)
男の人はツワリわからないから
頭固い男だと「なんでご飯くらい作ってないだ?ツワリとか言い訳だろ?」とかいう男性も居るとおもいますよ!!
-
さくら24
返信ありがとうございます。
子だくさんな家庭尊敬します‼︎
うちも大家族に憧れが♡
旦那はやっぱり変わらないですか…
今は仕事してるのでさほど文句は言われないですが、上の子の妊娠中はひどかったですよ(笑)
1日のタイムスケジュールを週単位で提出しろ!
安静指示が出ても今日1日何やってたんだ?とか…
そう思えば今はまだマシになったのかもしれません…
メンタル強くなりたーい‼︎- 1月9日

mio_tan
割り切ったらどうですか?
旦那さんは外で働いて
自分は家で働いていると。
旦那さんだって
体調悪くても仕事
行かれてたら
あなたと同じ状況ですよね?
割り切らずにやっている方が
離婚しやすいらしいですよ
-
さくら24
返信ありがとうございます。
私が仕事に家事に育児にこなそうとするから余計に辛く感じるのかもしれません。
少し休業することをも視野に入れようかと思います。
いつまでも仲良しでいたいって気持ちがなかなか割り切れない原因です。
帰ったら会話がないとか、お互い異性だと感じられなくなるとかいう夫婦にはなりたくなくて…
少し力を抜いてやっていこうと思います。- 1月9日

kn7
うちは専業主婦で旦那は仕事。
家事は手伝いはしませんが
子供とはよく遊んでくれます😌
今は文句は言いません。
ですが 、今年4月から
園入園の為働きます。
4月からは文句言っていこうと
思っています(笑)
-
さくら24
返信ありがとうございます。
子供と遊んでくれる旦那さん羨ましいです。
ご飯の支度中だろうが子供がガチャガチャするとすごい勢いで私に当たってきます。
世話はしなくてもせめて遊び相手にはなって欲しいと希望があるのですが、なかなか…
仕事復帰してからは少しマシになった気がします。
専業主婦になりたいですが、専業主婦の時はすごく厳しかったので、怖くて…
お互い思ったことを言える仲って憧れます。- 1月9日
さくら24
返信ありがとうございます。
2人目はもちろん話し合いで望んだ子です。と自分が思ってるだけなのでしょうか?(-_-)
3人は子供欲しいと話してありますが、一方的なのかもしれませんね。
どこかタイミングを見て本音を聞きたいと思います。