
検診で体重増加が必要だが、赤ちゃんがミルクをあまり飲まず悩んでいます。吐き戻しも心配。対処法を知りたいです。
今日2週間検診があり
体重がもう少し増やした方がいいとの事で
おっぱいを3分ずつ、ミルクを60あげてみてって
言われました。
やってみてもおっぱいの時点で寝てしまって
全然ミルクを飲んでくれません😭
例え飲んでも20とかしか飲んでくれなくて
なんで飲んでくれないのか分からなくて
悲しくなります😫
吐き戻しもする方で余計体重も増えないのかなとか考えたりするのですが、、(´;︵;`)
同じような経験をして
何かいい対処法などあったら教えてください😭💦
- あーみ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

てふ
私も体重の増えが少なかったので
おっぱい5分ずつ+ミルク飲むだけ
と言われました₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
言う通りにしてみると
おっぱいの時点で寝るか
遊び飲みをして時間がかかったりと
ストレスになったのでやめました。笑
完母がいい!とかでしたら
オススメできませんが
おっぱい片方+ミルク
ミルクのみ
おっぱい両方で物足りなそうだったらミルク
でやってます。体重増やすのが1番なら搾乳してあげたりミルクだけの回を作ってガッツリ飲んでもらったほうがいいかなー?とおもいます( ^-^)⊃⌒♡
あーみ
私もそこまでおっぱいがパツパツに張らないのでミルクのみの時を作ったりしているのですがその時は60近く飲むのに混合にすると飲まないのかー😱ってなります😭
完母がいいって訳では無いので
アドバイス取り入れてやってみます☺️
ありがとうございました💓