
仕事復帰後、2歳差での第二子について悩んでいます。イヤイヤ期や育児と仕事の両立が心配です。3歳差や4歳差の子どもを持つ方の経験を聞きたいです。
1歳過ぎの男の子がいます。
二人目について夫と悩んでおります。
仕事復帰し、少し慣れて来て、二人目をいつぐらいがいいかなと考えています。
こればかりは授かりものなのでその時できるとは限りませんし、タイミングもあると思うのですが、息子が11月生まれなので2歳離してと考えるとそろそろ妊活しなきゃなーという所です。
2歳差はどうなんでしょうか。。
イヤイヤ期真っ只中で出産と考えると躊躇してしまいます。
ただでさえ仕事で構ってあげれない毎日なので息子に寂しい思いをさせてしまわないか。。
3歳差や4歳差のお子さんをお持ちの方はどんな感じなのかを色々と教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- のはな❁✩.•*
コメント

5人目産まれました😊✨
今晩は☆まさしく、うちが2歳差です(^_^;)
イヤイヤ期&夜泣きが2歳から始まり地獄のようです(笑)
3歳差にすれば良かったと思いましたー( ;∀;)
のはな❁✩.•*
2歳から始まったりするんですね。。
妊娠中はどんな感じでしたか⁉︎
お腹抱えて息子の面倒&仕事を出来るか心配です(^^;;
お風呂などほぼ私が一人で入れるので…
5人目産まれました😊✨
私も二人目妊娠中仕事してましたが、切迫になってしまいました(^_^;)
お風呂も大きいお腹で子供入れたり大変でしたょ~( ;∀;)
うちは、一歳半からワガママ始まって大変でした。
身体も大きい子なので、大きいお腹でかかえたり遊びに連れて行くのは大変過ぎです(^_^;)
三人目はあと5年開けようかなって思ってるくらいです~(。>д<)
のはな❁✩.•*
そうなんですね。。希望としては2歳差くらいだったんですが、やはり少しあけたほうが良さそうですね。
大変参考になりました!
ありがとうございました(^^)