※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E♡A.mama
子育て・グッズ

1歳前後の赤ちゃんの寝かしつけ方法について教えてください。現在はミルクを飲ませてだっこし、トントンして寝かせていますが、これで良いのか悩んでいます。みなさんの方法を参考にしたいです。

こんばんは!
1歳前後の赤ちゃんがいらっしゃるママさん
&先輩ママさん教えてください!

お子さんが1歳の頃、どのように寝かしつけていましたか?

おっぱいのみ、
だっこゆらゆら、
おっぱいの後寝かして背中トントン等、
みなさんの寝かしつけ方法を教えて欲しいです!

娘が1歳になったばかりなのですが
現在は寝る前に寝室でミルクを飲ませ、
座ったままだっこゆらゆら→ウトウトし始めたら布団に置いてトントンすると寝てくれます。

月齢が進む事に少しずつ寝かしつけ方法が変わってきたのですが
ここ何ヶ月はずっとこの方法が続いていて
このままで良いのか?何か新しいステップを踏むべきなのか?と少し悩んでいます。

みなさんの寝かしつけ方法、
参考にさせてください!
おっぱいのみです!という方もコメント頂ければ嬉しいです!
宜しくお願いします(・∀・)

コメント

りえ嬢

1歳4ヶ月の娘がいます♡

1歳ちょうどの時は( それよりだいぶ前~1歳2ヶ月くらいまで)、完母だったのでおっぱい飲ませながら寝て、乳首から口をはなして布団におろす寝方をしていました。
おっぱいおしまい、として、抱っこで寝かせようとするとすごく泣いて嫌がったので…。
ただ、1歳3ヶ月直前で卒乳に挑戦し、しっかり卒乳できてからは、抱っこでユラユラやスクワットして寝かしつけてます(*´艸`*)
初めは30分以上かかっていましたが、今は5~10分くらいで寝つきます♡
しっかり寝入る前に布団におろしてしまうと、目覚めてしまいますが、私も一緒に布団に入って、仰向けの私の上に娘をうつ伏せにのせて、お尻や背中をナデナデトントンすると、あっという間にぐっすりです(*´艸`*)♡

新しいことを始める時って、ママも手探りになるだろうし、だからこそ子どもも敏感になって緊張したり怖くなったりもするんですね(>_<)
でも、ママにとってしっくりくる方法が見つかれば、子どもも慣れてくれます♡
私もまだまだ試行錯誤中ですが、がんばりましょうね(*^^*)

  • E♡A.mama

    E♡A.mama


    コメントありがとうございます(・∀・)
    そうなんです!新しい事始めるの、不安も付き物なので
    どうしても1歩がなかなか踏み込めず…
    りえ嬢さんとこは卒乳きっかけだったんですね♡
    赤ちゃんって少しずつ環境の変化に合わせてくれるんだなぁーと改めて思わされました♡
    ありがとうございました!

    • 1月9日
kaanaa

1歳4カ月の男の子のママです。

うちの場合は1歳を過ぎてから寝る前のミルクを少し早い時間にあげて、ミルクで寝かしつけるのをやめました。←やめどきがわからなくなりそうだったので。

部屋を暗くして2人で横になり、色々今日したこととかを喋りかけ(息子は当然じっとせず暗闇を徘徊w)最後はおやすみーと言って寝たふり。するといつの間にかに諦めて寝てます!今でもそんな感じで寝てくれます!

  • E♡A.mama

    E♡A.mama


    コメントありがとうございます
    (=^・^=)

    ミルクでの寝かしつけを止めるの、まだ勇気がでずダラダラと続けています。

    本当はミルクの前でなく後に歯磨きもさせたいのになぁーと思ったりもしていて…
    やはり最初はスッと寝てくれませんよね(=_=)
    続けていくことが大事ですよね♡

    kaanaaさんも1歳すぎたあたりと仰ってたので
    そろそろミルク無しのねんね始めて見ようと思います!
    ありがとうございました♡

    • 1月9日
さくらんぼたじり

1歳になったばかりの娘は、抱っこでゆらゆらトントンで寝かせて、寝たら布団です。
私も今の寝かせ片変えようと、抱っこしないで布団でトントンしてみたのですが、なかなか寝てくれず…
上の子も寝かせないもいけないので、早く寝かせるのに抱っこしちゃってます(。>д<)
上の子は、7ヶ月ぐらいには抱っこしなくても寝てくれていました。
だんだん重くなってきたし、トントンだけで寝てくれるようになってくれるといいと思ってますがなかなか…

  • E♡A.mama

    E♡A.mama


    コメントありがとうございます(=^・^=)

    寝かしつけ、上のお子さんもいらっしゃるとまた違ってくるんですね!


    確かに上の子もいて下の子も寝かしつけなきゃいけなくて…となると
    ちょっとでも早く寝てくれる方が有難いからねんトレ?始めるのもなかなか難しいですね。

    とても参考になりました!
    ありがとうございました♡

    • 1月9日
みゆママん

ちょっと前までおっぱいでしか眠れない娘でした!!
わたしが仕事を、してるので、長い休みの年末年始に断乳!!初日は眠れないし泣きわめくし2時間くらいかかりました。ギャン泣きで心折れそうになりましたが、次の日からは全く泣きませんでした!!うちは上手くいった方なのかもしれませんが…今はお布団でゴロゴロしてて少しして添い寝してれば眠れてます♡

  • E♡A.mama

    E♡A.mama


    コメントありがとうございます(*´∀`)
    断乳成功おめでとうございます!!
    2日目から泣かずに、なんて、
    素晴らしいお子さんですね!!

    うちはおっぱいはあっさり卒業できたんですが
    寝る前のミルクだけは飲みたいみたいで
    なかなか止められずにいますっ(´・ω・`)

    お昼寝だとゴロゴロしてるうちに勝手に寝てくれるんですが…
    この違いはなんなんでしょうね(笑)

    うちもミルク卒業頑張ってみます!
    ありがとうございました!!

    • 1月9日
  • みゆママん

    みゆママん

    うちも、昼寝の方があっさり寝てくれます!!何故だかは謎ですが💦笑

    夜は動きたくてじっとしてられなくて時々怒られます(( ;゚Д゚))

    • 1月11日