※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっちゃま🐥
妊娠・出産

子供がおじいちゃんやおばあちゃんがいない状況で育つことに不安を感じています。同じような経験の方からアドバイスをいただきたいです。

おじいちゃん、おばあちゃんがいない子供について。

主人の両親は2人とも他界しており、
訳あって私の両親とはほぼ疎遠、
しかも転勤族で、産まれて少ししてから小学生にあがるまでは、海外赴任がすでに決まっています。

産まれてくる子供は幼い時期に、私達両親しかいないのです😞

お宮参り、お食い初め、お誕生日、クリスマス、運動会もずーっと私と主人2人だけ。

子供が大きくなって、
おじいちゃん、おばあちゃんという存在を知ったとき、私の両親の方は生きてるわけですし、
もし聞かれたらなんて答えたらいいのかいまから悩んでいます。

もちろん世の中いろんな家庭があり、
両方の両親共に遠方で、1年に数回しか会えないっていうご家庭もたくさんあると思いますし、それが悪いことだとはまったく思っていません。
離れていてもお孫さんのことを大切に思ってらっしゃると思うからです。

私も一人っ子ですし、主人の親戚も遠くにいて
ほんとに周りに誰もいなくて完全に核家族です💦

子供がかわいそうでしょうか。

といってもどうにもできないのですが、
同じような環境の方アドバイスや実体験等ございましたらいただけると嬉しいです。

宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

K&P

そんなことないですよ^_^

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    そう言っていただけて安心しました。

    • 10月27日
もも

状況は少し違いますが…

私自身は母方の祖父しかいませんでした。
まして、母の祖父と同居はしていましたが、母と祖父は仲が凄く悪く、ほとんど会話もしませんでした。
なので、イベントごとや旅行などに祖父が参加したことは一切ありませんでした。

それでも私は育ったので、祖父母の存在は気にしなくてもいいと思います。

それよりも、ここなっつさん自身が、これから子育てしていくのに、お母さんに相談できないことの方が、心配です…
私は育ち方のせいで、一人では何も出来ない性格なので…

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    そうなんですね。
    両親が愛情いっぱいに育てたら大丈夫なんですかね😊

    正直、孫の存在を喜んでもらえたらなあ。産後も主人しかおらず大丈夫かなあ。と思うときはありますが、
    多分今後も会うことはないと思うので頑張ります😭👍
    ご親切にありがとうございます😢💓

    • 10月27日
  • もも

    もも


    ご両親と話し合いをするのは難しいのでしょうか…?
    正直、旦那さんと2人での育児は大変だと思います😓
    旦那さんもお仕事があるでしょうし…

    • 10月27日
  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥

    そうですね💦
    私自体が両親との和解をあまり望んでないので😔
    ただ子供のことを考えたら、
    自分の感情を優先させるのもどうなのかなあ。という気持ちはあります。
    話聞いてくれる友達や、主人と協力してがんばります😊
    ご親切にありがとうございます💓

    • 10月27日
ほの

私がそのような環境に置かれています笑

ですが、全く気にしたことないです!
強いて言えば、お年玉が少なーい!!ってくらいでした😫笑


うちの両親は
私に祖父母がいないことについて、
小学校中学年の頃にはきちっと説明してくれていました!

小学生なりに、縁を切っていることについて理解していましたし、
説明してもらえて、理由が理解できていたので全く気になりませんでしたよ!

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    たしかに、お年玉はおじいちゃんおばあちゃんの醍醐味ですね😂
    私も親戚付き合いめっちゃ悪くて、お年玉全然もらえませんでした。笑

    きちんと説明してもらってたんですね!
    変に嘘つき続けてもいつかはわかることですもんね。
    子供に聞かれたら、そのときの子供にも伝わるような言葉で話そうと思います。

    • 10月27日
はる

私の祖父母は父方母方共に遠方に住んでいて、人生で3回しか会ったことがありません。手紙は年賀状と誕生日に1通届く程度でした。

この間偶然祖父母の住む県に主人が出張になったので、12年ぶりに会ってきました。その際従兄弟や叔母には18年ぶりに会いました。何年も会ってないのに暖かく迎えてもらって、また来年も従兄弟の子供と一緒に祖母の住む島へ遊びに行こうと約束しました。離れていてもやっぱり親戚は親戚だなあ、繋がるものだなあと思いましたよ!

私が生まれた時、母が田舎から出てきたばかりなうえ、父は激務でしたので、幼い頃にお宮参りやお食い初めなんてしてもらってません。七五三(3歳だけ)と成人式はちゃんとしてもらいました。学校行事は7つ年の離れた妹が生まれてからは誰も来ずいつも1人でした。高校の入学式は来てもらったかな?いつも行事に来てもらえないのは私はとても悲しかったですが、友人の母や祖母がよく構ってくれて行事も 当日はそこまで寂しさは感じませんでした。

こんな風に育った私ですが、祖父母の絡みで悩んだことは一度もありませんでした。たまに届くハガキとプレゼント🎁は楽しみにしていましたが、離れていたし会いたい!と思ったこともありません😅むしろ稀に会うと言われれば、これ誰?何話せばいいの?という感覚でストレスでした。父母がきちんと関わってくれれば子どもは充分幸せだと思いますよ!息子が生まれ、旦那が高齢で一人っ子のため、困ったときのためにも私の方の親戚付き合い、あるに越したことはないと思うようにはなりましたが。

息子さんに聞かれたら、私なら素直に答えますよ!海外赴任だったから、片方は亡くなっていたの、、それで説明は充分ではありませんか?

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    ぽんちゃんさんの幼い頃から大人になるまでの実体験、参考になりました!

    やはりなかなか会えなくても、会った時に暖かい家族の時間を過ごせるのは家族のいいところですよね😊✨

    ぽんちゃんさんの回答を読んで、よくよく考えたら私の父親も激務で学校のイベントとかきてもらったことないんでした😂笑
    母とたまに祖母がきてただけでしたが、言われてみたら特に寂しさを感じたことないですね😂笑

    遠くの親戚より近くの他人と言ったりしますもんね!

    私と主人の愛情が伝わるようにがんばろうと思います!

    • 10月27日
☺︎リリー

うちは、どちらも健在ですが、お宮参り・お食い初め・お誕生日・クリスマス・運動会も今まで主人と2人ですよ🙋
お誕生日やクリスマスは会った時にプレゼントをくれたり、予定が合えば集まったりもあるのかもしれないですが特別・必ずしもみんなで集まって祝うなどはしません😊
かといって仲が悪いわけでもないですが、イベントは家で私達家族で子供の為に楽しくお祝いしたいと思っているので😳😳
私はかわいそうだとは思っていませんし、かわいそうだと思う必要はないです✨
子供にとったら一番はお父さんとお母さんが居てくれることですから😊❤️
イベント事、家族で楽しく過ごしましょ🎵

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    そういうご家庭もたくさんありますよね😊!
    家族で過ごすイベントですもんね!

    子供が産まれたら3人で楽しく過ごそうと思います💓

    • 10月27日