
夫の浮気を許し(許していなくても)、生活を続けている方いらっしゃいま…
夫の浮気を許し(許していなくても)、
生活を続けている方いらっしゃいますか?
どうしても話を私からぶり返してしまいます。
するともちろん夫は怒ります。
「顔も見たくない」といわれ、「ご飯も要らない」とのこと。
「しばらく。」と言われたので「何日間?」ときくと
「1ヶ月。」とのことでした。
とりあえずこの話をしたのが今日。
とりあえず今は、
だまって逆撫でないようにしています。
私の考えはこうです。
夫が浮気した→夫が嫌い→夫を苦しめたい(夫にとって離婚は最悪ではない)&一緒にいると経済的に私が楽
→だから離婚したくない
けれども、私は私で「信用したくない。自分が傷つきたくない。けれども信用することによって得られるメリットは重々理解しているつもり。今後生活を共にしていくのであれば、信用し、夫に恋をしていることが必要である。」と考えています。
夫には「僕が何しても貴女に疑われ、定期的にぶり返される。だから信用して欲しいとも思わないし、努力するだけ無駄だとおもっている。」
と言われています。
かといって別居や離婚となると、
夫は「貴女がしたいなら僕は同意するよ」とだけ。
私も「夫が離婚したいと思っているなら同意する。」
と思っていますし、そう伝えています。
夫は私と娘と生活を続けていきたいという意思があるのか
さっぱりです。
この質問をすると離婚の件と同様、
「貴女が僕と生活したいなら僕はそれでいいよ」
夫は自分で自分のことを楽観的といいますがただの無責任野郎です。
夫への批判、私がなぜこんな人との生活を辞めないのか
理解に苦しむとは思いますが、、、
過去をぶり返さないようにどのような工夫をしていますか?
仕事復帰したらこんなことを考える余裕がなくなるとは
分かっています。
が、余裕がないからこそ、夫はなぜなにも手伝わない?と
不満がでてくることでしょう。
- まりり(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さよ
どの程度の浮気だったかわかりませんが、わたしは未遂だったので結婚生活を継続しています。
しかし、それは旦那が離婚したくない!といった意思があるからです。
蒸し返してもそれだけの事をしたんだから、たまにおもいだして嫌な気持ちになった時は蒸し返させてくれ!と了承させました。
自分でしておいて、蒸し返すな!!って言う方がおかしい気がしてしまいました。
質問の答えになってなくてすみません。

退会ユーザー
旦那さんは自分の意思を言える立場じゃないと思ってるからじゃないのかな?と思いました💦
ただ、定期的にぶり返されるといくら反省していても旦那さんも嫌になると思います…
許せないのもわかりますし浮気をしたのは旦那さんですが結婚生活を続けて行くためには話をぶり返さないことかな…と思いました。
ぶり返しそうになったら心の中だけで留めておくとか小さな嫌がらせをするとか😅😭(靴下全部裏表逆にするとか、、?)
旦那さん的には「離婚したくないけど離婚したいといわれたら反対できる立場じゃないから任せるよ」って感じなんじゃないですかね?💦
-
まりり
コメントありがとうございます♪
反省、、、しているようには全くみえないのですが(笑)
ただ、疑われ続けるのが嫌だそうです。
まぁ疑われて気分が良いっていうことはないでしょうからね、、、
反対できる立場じゃない。たしかにそうですね、、、
そう考えると可哀想かも(笑)- 10月27日

m
ほぼ同じでビックリしました。
私のこと?と思うくらいです。
理由は違えど、自分がしたことなのに話を掘返すと怒られます。
ケンカになる→「あの時だって、、」→旦那不機嫌→ケンカ悪化
悪循環すぎてストレスです。
うちも旦那にとって離婚は最悪なことではないです。
「離婚は絶対しない!」というくらいならいいんですが。
むしろ旦那が離婚したいって言うのを止めてきました。。
どうしたらいいのやら...
私たちの場合は、嫌なのは分かるけどされた側はずっと消えない。そんなふうに怒られる筋合いはない、自分で蒔いた種。された側はトラウマになってずっとあるんだから、必死こいて何が何でも信用させてほしい。
一回ただごめんねって言っただけじゃ消えない、誠意をみせてほしい。
私も言わないようにするけど、どうしても言ってしまう気持ちもわかって欲しい。一度失った信用は取り戻すはあなた次第、一日かもしれないし、何年かかるかもしれない。
言われたくないなら言われないようにして。って怒らないように優しく子供に教えるような口調で伝えました。
たしかに言うと不機嫌だけど、最近は言うときは機嫌損ねないために少し冗談ぽく言うようにしてます。。
なんでされた側がこんなに気を遣わないといけないんですかね...(´`;)
なんかなにも参考にならなくてすみません。。
-
まりり
コメントありがとうございます♪
同じような状況なのですね!
信用させてほしいですよね。。。
ただそうするのも大変で窮屈なのも分からんくもない。
という葛藤もあります。
わたしが怒られる意味!っていま
めっちゃ思っています。。。
双方歩み寄る気がないなら成り立たないって!
わたしは気づいて、言っているのですが
夫は成り立たないならしょうがない。
としか思わないそうで。。。- 10月27日

退会ユーザー
結婚前でしたが、浮気に関して一生許さないって言い切りました。
あの時別れる選択も出来たのにしなかったのは自分の意思なので
ぶり返しても、旦那に対して、あのときは!って言うことはありません。
今でも思い出して想像して気持ち悪くなりますし
わたしは一切悪くないのになんでこんな思いし続けなきゃいけないの
ってもちろん思います。
めっっっちゃぶちまけてやりたいです(笑)
ですがもう過去は変えられないしと割り切るようにしました。
話題に出して旦那にその事思い出されるのもいやですしね😐
信じてもらえるよう努力すると言われ
一緒に居ると決めたので、信じるしかないと今は思ってます。
ただ、旦那さんの、何しても疑われるならって
言ってることは理解できます。
旦那さんは何も言えない立場だからって思ってるのかなって感じました。
-
まりり
コメントありがとうございます♪
信じて貰えるよう努力する
って
言ってくれたらいいのですが(泣)
夫に続ける意思がないのなら破綻していると
思うのは私だけでしょうか、、、- 10月27日

とまと
うちも妊活中に浮気未遂され、一度最悪な状態になりかけた事があります。
未遂なので主さんと全く同じとは言いませんが、私の精神状態はぼろぼろでした。
そんな時救いになったのは、私の状態を見兼ねた旦那の方からの提案で行った夫婦カウンセリングでした。
お金はかかりましたが約一年半通い、その間に夫婦間のわだかまりやすれ違いがかなり無くなったと実感しています。
今でも思い出したらムカつくし悲しいけれど、当時ほどでは無いです。
もし、理由はなんであれお互いがまだ結婚生活を諦めていないのでしたら、一度試しに夫婦カウンセリング受けてみてはどうでしょうか。
お子さんもまだ小さいですし打てる手は打って損はないと私は思いました。
-
まりり
コメントありがとうございます♪
カウンセリングですか、、、私には無縁のものと
思っていましたが第三者の力を借りるという選択肢も
ありますね!
お互いが結婚生活を諦めていなければ、という部分に
自信がありませんが、、、
調べてみます!ありがとうございます!- 10月27日

退会ユーザー
私は一緒にいたいなら
口にはしない
それに尽きると思います
うちの旦那も浮気前科ありますが
一緒にいるなら口にしません
忘れることはできないけど
今幸せなら口にしません
-
まりり
その我慢ができなくて旦那を不愉快にさせてしまいます。
今幸せか、、、
いい環境で暮らせているのは旦那のおかげなので
それに関しては幸せです。娘もかわいいですし。
ただ、疑いをやめることができません。
疑いの目でみてしまい、全部が怪しくて、それで
1ヶ月は我慢していますが、我慢ならず
「また、彼女つくって遊んでない?」と聞いてしまいます。。。
それを言わないで居られたらいいのですが………- 10月27日
-
退会ユーザー
疑って口にして
不愉快、もしくは
逆ギレするときは
また怪しい時、だと私は思っています
たしかにされたことは消えない
でも別れを選ばないのであればどこか我慢はでてきます
それがされた側が別れを選ばなかった最大の苦痛
その苦痛がもう無理ならば別れるしかないです- 10月29日

退会ユーザー
ひなたんさんの心の持ち方についてコメントしたくなってしまいました。
客観的な意見ですみません。
すべては 夫が嫌い が裏目に出てしまってるような気がいたします。
夫を苦しめたいのは女心として理解しますが
あの時は…と蒸し返す=まだ夫を愛している
のではないでしょうか??
男性は女性に好かれて、ちやほやされて気持ちがよくなる生き物です。
今度蒸し返しそうになった時、貴方を愛しているからムカついて思い出してしまう!!と言い方を変えてはいかがですか??
俺はまだ愛されてるのか→大切な妻に我慢させてるな→少しずつ還していきたいなと良い方向に関係が修復するのを願っています。
人生一度きりです。一緒にいると決めたなら、自分から行動をしてみてください。これから先ずっと恨み生きていくのは結局損です。
-
まりり
大切な妻であればいいのですが
それではないので、優しくすることは損です。
情がないのです。。。
一緒にいると決めたなら。ですよね、
ありがとうございます(*-人-)- 11月1日
まりり
コメントありがとうございます♪
離婚したくない!
その意思が旦那さんにあるから成り立つのでしょうね、、、
それがない私たちは上手く行く気がしません。。。
確かに僕がまいた種だけれど、貴女はそれに水を
あげているんだよ?
と逆ギレしてきます。。。
分からんくもないけれど、怒る度合いが行き過ぎていますよね。