※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきの
ココロ・悩み

子どもがなかなか寝付かず、隣人からの圧迫もあり疲れています。上の子も寝かしつけられず、イライラしています。手を出さないように気をつけていますが、心配です。

泣きわめいて何時間も抱っこで歩きまわってるのにそれでもなかなか寝てくれないです。
アパートなので隣が気になります。
たまに睨まれるし、挨拶も無視されています。

もう疲れました。

パパは夜勤で今はうちにいません。

2歳の上の子も寝かしつけられなくて、隣で遊んでいます。
時々大きい声を出すので、また赤ちゃんが泣いてしまいます。

上の子を蹴り飛ばしやりたいと思ってしまいます。


今は泣き止んで、眠りにつきそうなので私も冷静ですが、イライラして子どもに手をあげないか 自分が怖いです。

コメント

ぴすけ

毎日お疲れ様です(´・_・`)♥
夜に泣かれるとほんとにイライラしますよね😢
静かだし響くし...
ミルクとか母乳飲んでもダメでしたら
もし車の免許、車があるとすれば
私なら2人連れてドライブに
行くかもしれません😅
自分も少し落ち着きますし
車の揺れですんなり寝てくれるかもですし...
帰ってからがまた起きそうで怖いですけど
2ヶ月後だと私はとにかく
包んでました(^。^;)

  • みきの

    みきの

    安心するのかおっぱいを咥えると泣き止みますが、飲みすぎて苦しくなるようで、それでまた泣きます😩
    今やっと寝てくれました〜(;_;)
    寝てる時は天使です👼
    夜中にまた起きるだろうけど、今日を乗り切りたいと思います!

    • 10月26日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    チュッチュ( おしゃぶり )は
    使われてないですか?
    賛否両論あると思いますが
    こうゆう時、慣らしてると
    外でグズグズゆっても楽ですよ😊!!

    ほんと寝てる時って天使ですよね♥
    寝不足と疲れがあると思いますが
    気楽にしてくださいね(T_T)
    子供は泣くのが仕事ですから
    近所の人なんてほっといたらいいんですよ!

    • 10月26日
  • みきの

    みきの

    おしゃぶり一度試してみてイヤがってたのでそれっきりです。
    またトライしてみようかと思います(^O^)
    ありがとうございます✴︎

    • 10月26日
YR'mama🌹

ものすっごく気持ちわかります☺︎︎

うちは上の子はもうすぐ4歳なので
勝手に寝ますが、大きい声出したり
バタバタ走ったり。。
たまに怒鳴ったりしてから
後で後悔してます(´・ω・`)

上の子もわけがわからず、ある日突然
勝手にお姉ちゃんになってて
今までは自分が1番やったのに。。と
思ってるだろうし、優しく接して
あげないとと思うのにイライラして
また怒っての繰り返しです( ¯꒳¯ )

みきのさんは夜ひとりでふたりの
子供をお世話してて凄いですね︎☺︎
私は旦那に頼りっきりで。。

下の子は生後2ヶ月で一緒ですが
それはもう寝かしつけが大変で
大変で。。出産してからゆっくり
できないし、寝れないし、
上の子のお世話もあるし。。
イライラしますよね、ほんとに!!笑

お互い頑張りましょう!
私だけ大変じゃない!みきのさんも
頑張ってると思って、私も
頑張りたいと思います❤︎

  • みきの

    みきの

    同じ気持ちの方がいるんだと思うと気持ちが和らぎます( ´-`)

    上の子にも優しくしてあげたいし、怒鳴ったりしたくないけど、どうしてもイライラしてしまいます😩

    明日は休みなので、早く寝かしつけなきゃと焦らず、なんなら開き直ってもののけ姫見せちゃいます 笑

    • 10月26日
なぁ〜お

二人の寝かしつけ大変ですよね。うちも下が6ヶ月の子がおり、夜は上の子なかなか寝ないし下の子は寝る前グズグズ泣くこと多いです。おっぱい飲んで10分程でスッと寝てくれることもあるんですがね。上の子もなかなか寝つけずですが旦那がいない時の方が協力的(?)で旦那がいる時より早く眠ることが多いです。下の子が生まれて旦那がいない時は「協力してね。おっぱい中は母ちゃんの手の届くところにいてね」と言い続けあまりウロウロさせないようにしてます。そして、下の子もグジグジしててもお布団で二人とも添い寝してトントンしてます。下の子抱っこして寝かそうとしてもすぐに寝るわけでもなく、上の子もいつまでも遊んで寝るようにならないので、抱っこしても布団でもグジグジなら布団で、てなりました。あまりにもグジグジ言う時は再度おっぱい飲んだりもしますがそれで寝たりもするので。

  • みきの

    みきの

    手一杯で無ければ、大変でもどうにかなるのですが、容量オーバーしてしまうとそれが子どもにも伝わるのか益々グズったりして悪循環になってしまいます😵小さいのは今のうちなので、可愛さに癒されながら乗り越えたいと思います。

    • 11月2日