年少息子がイレギュラーを嫌がり、新しいことに不安を感じる様子。先生からも心配されており、親としても困惑している。同様の経験をされた方がいらっしゃるか、対処法を知りたい。
イレギュラーを嫌がる年少息子について。
年少の息子がおります。
早生まれもあり他の子より幼さがあるとは思っていましたが、先日担任より「いつもと違う行事に対しての抵抗感がある」との連絡をいただきました。
例えば運動会や音楽会、避難訓練等、いつもの通常保育ではやらない行事になると、嫌がったりスムーズにいかないみたいです。
遠足も最初は泣いてたらしいのですが、行先が自分の好きな公園だと気づいてからは、すっかり楽しんでいたらしいです。
運動会は何回も練習するためそのうち慣れていき、本番も嫌がる、なんて事は無かったです。
しかし避難訓練や、たまにある前に出て発表?するような、練習しないで突発的に何かをする行事なんかは、皆と同じ様に行動できないみたいです。
確かに息子は自分が知らない事、未知の事を嫌がり不安がる子です。
そのため偏食だったり(食べたことあるものしか食べない)、基本的に幼稚園も初めて私から離れて過ごす環境だったため、毎日嫌がってました。
今は慣れて先生からも、楽しそうにはしていると言われるようになりました。
しかしイレギュラーになるとグズグズだと。
他の方からは
かんが強い子、繊細な子、慎重なだけだと言われますが親としてはかなり心配です。
息子だけ皆と違う行動をしているなんて、悲しくなってしまいます。
赤ちゃんの時からよく場所見知りがありました。
雰囲気を察するため「なにかを強制的にやらなきゃならない」という場面に弱いかもしれません。
一応行事にある「お店やさんごっこ」も、エプロンを嫌がったらしいです。
同じようなお子様いらっしゃいますか? 幼稚園の先生も困りますよね。。どうしたらいいんでしょうか。。
- さなえ
コメント
みのまそ
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、うちの長女が全く同じで軽度発達障害の診断を受けております。
予定外の出来事が起きると行動できません💦
小さい頃からかなり偏食でした。
私から離れる事も出来なかった為、幼稚園にも毎日付き添って過ごし、小学生の今でも毎日送り迎えをしています😅
さなえ
回答ありがとうございます。
親としては心配になりますよね。。。小学生になられた今、学校ではどう過ごされていますか?
息子は検診時、病院の先生に「発達系の病院に行く必要はない」と言われています。ですが、息子のそういう部分が不安で、月に数回療育に通っております。
通常保育は特に問題なく過ごしていて、ただ練習できないイレギュラーになると不安がるみたいです。。