※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?ゆなママ?
子育て・グッズ

みなさんは、どこのベビーカー買いましたか?いっぱいありすぎて悩んでます!おすすめあれば教えてください(*≧∀≦*)

みなさんは、どこのベビーカー買いましたか?
いっぱいありすぎて悩んでます!
おすすめあれば教えてください(*≧∀≦*)

コメント

ジンジン

お下がりですが、コンビのベビーカーです。くれた友達の子供はもう小学生なので、6年前くらいの品です。

それを使ってみての感想ですので参考までに。

・ハイシートがいい。(旦那が身長高いので低くて腰が痛いとのこと。赤ちゃんも地面に近いと暑いです。荷物も下にたくさん入ります)
・4輪駆動がいい。(持ち手を対面と背面に変えられるベビーカーの場合、2輪駆動だと転がしにくい。タイヤがバカになってるスーパーのカートのイメージになります。)
・軽いのがいい。(抱っこしながらベビーカー開いたり、畳んだりする時が頻繁にありますので、軽いのがいいです)
・通気性がいい日除けがいい(日除けの中、風が通りにくいしすごい蒸れます)

最近のベビーカーはだいたいこのような事は最新で改善されてると思いますが、お下がりを使ったからこそ、いいベビーカーの機能が分かりました。

?ゆなママ?

実物を触って見てみるって大事ですよね!
押した感じとか…触ってみないとわからないし!

予算は三万前後でしょうか?

?ゆなママ?

詳しく教えて下さり、ありがとうございます(*≧∀≦*)
とても参考になります!
何を重視すべきかが分かりやすくて助かります
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
探してみますね!

はじめてのママリ

ベビーカーって、その子によって乗り心地の好き嫌いとかがあるみたいで、わたしは1人目の時に事前に見に行ったときに、生まれてから実際赤ちゃんを乗せてベルトがやりやすいか、押したときの振動を嫌がらないか等を見た方がいいと言われ、ものすごく納得しました!結局、生まれてからしばらくは抱っこだし、3ヶ月から使えるB型のスティックにするのが一番だったなと思いましたが、対面式に憧れて、AB型を買いました。その後、B型を買い換えました(笑)抱っこひもだけ買っておいて、1ヶ月検診が終わってから見に行くのもいいかもですね!

?ゆなママ?

旦那の身長は高めです!
私が低いので…どっちに合わせようかな(笑)
背面と対面になるのがいいのですね!
参考に探してみますね!
ありがとうございます
(*≧∀≦*)

?ゆなママ?

実際に乗せてみるといいっていうのは聞いたことあります!
確かにその子によって違いますもんね!
1ヶ月検診終わったので、赤ちゃん連れて見に行ってみようかなと思います!
(*≧∀≦*)
ありがとうございます♪

ヒサナ

うちはデザイン重視でミッキーのグッドベビー使ってます♫*°
正直イマイチです笑
車輪が2駆動なので操作しにくく、結構振動があるので首すわり前には使いたくないかんじですね( ›_‹ )乗り心地良くないのか、息子はいつもムッとした顔してます(இдஇ`。)
ベビーカーをどれだけ生活の中に取り入れるかにもよりますが、うちは車移動でベビーカーはほとんど使わないのでイマイチでもなんとかやっていけてますが、使う頻度が高いなら妥協しない方が良いと思います(๑•̀╰╯-)و

?ゆなママ?

なるほど!ミッキーとか可愛くてついつい欲しくなっちゃいますよね❤
使い心地はイマイチなんですね(笑)
息子くんムッとしてるんですね(笑)Σ(-∀-;)
うちも車移動がほとんどだと思いますが、お散歩とかいろんなところ行きたいので…
皆さんのアドバイス参考に探してみますね!
ありがとうございます(*≧∀≦*)