
コメント

橘♡
11ヵ月の時はもう大人のを少しあげたりしてたので、食べられそうなものがあったらそれをあげたり一応菓子パンとか持っていったりしてました
うちは早めに玉子試してあったので玉子蒸しパンとかかなり重宝しました
あとはアンパンマンのスティックパンとか

3boysMAMA◡̈♥︎
うちの子はビックサイズ食べてました!
お弁当みたいにご飯とおかずで別れてて80㌘よりは多かったです!
そして1歳からの分でも意外と柔らかくて10ヶ月くらいから12ヶ月用のを食べてました!
あとそれでも足りない時の場合にヨーグルトや果物持参でしたよ(* ¨̮*)/♡︎
-
エアロ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんホンポとかで探したのですが9ヶ月からのはサイズが無くて
たしかに12カ月からのはごはんが100gとかのがありました!
味付けとかが濃いのか?と思ってましたがもうすぐ12カ月だから使えますかね!?w
参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ- 1月8日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
私は一度食べてみる派
だったので食べ比べて
みましたが
12ヶ月用のでも
ほぼ変わりませんでした☆
厳密に12ヶ月なってから
じゃなくても今食べてる
離乳食と形態が同じなら
大丈夫だと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)- 1月8日

ミナmama
バナナ一本とプリンやゼリーで使うプラスチックのスプーン持って行ってました☆
足りないときはバナナをスプーンで一口大にしながらあげてましたよ。残ったら自分が食べてました(о´∀`о)
-
エアロ
コメントありがとうございます!
バナナなら容器もいらないからいいですね!
参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ- 1月8日

aoaya
うちもモリモリ食べてくれるので外出時の離乳食はいつも迷い、悩みます。
BF持って行っても食べない事が多いのでスティックパンを常備です(笑)
あと最近は大人のを取り分けたり…
-
エアロ
コメントありがとうございます!
外出時悩みますよね(´xωx`)
外食のものは味付けがしっかりしてるのでまだ取り分けるのには抵抗が、、、
パンやバナナが持ち運びやすいので重宝してます!- 3月16日
エアロ
コメントありがとうございます!
菓子パンとか必要ですね。
パンなら袋に入れていけばいいし足しやすいですね!参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ