![せりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の修正月齢で予防接種や外出はいつからか悩んでいます。修正なしで2ヶ月なので、どう計算すれば良いかわかりません。現在の体重は3.300です。
8.18日に娘を1962グラムで出産し、1ヶ月NICUで
入院してました。
18日で2ヶ月 修正したら1ヶ月ですが、予防接種、100日祝いなど。修正した月齢から計算になるんですか?
それとも、出産した時からの計算になるんですか?
修正なければ、もう2ヶ月なので普通なら予防接種も
うけていいので、、どう計算したらいいのかわかりません😭😭あと、外出ていいのは、いつぐらいでしょうか。
今の時点での体重は、3.300です
- せりな(5歳4ヶ月, 6歳, 12歳)
![ォビママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ォビママ
予防接種に関しては病院に確認した方がよいと思います。あと修正する必要があるのかな??💦と思いました。
![プー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プー
うちも生まれてから2ヶ月、入院してました。予防接種もお食い初めも生まれてからの月齢でやりました!1回目の予防接種は入院中だったので、修正なしの月齢で間違いないと思います。
外出などは、修正月齢でやってますが、医者に確認しながらにしてます!
![まろまろ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろまろ◡̈
予防接種は医師に確認した方が良いです☺️娘も小さく、少し早く産まれたので主治医に確認して、2ヶ月でうちました(^^)100日祝いは修正ではなく産まれた日からにしました!
コメント