
コメント

ままデビュー
どうしても我慢できないなら
ミルクにして喫煙しましょう!
喫煙しながらの授乳は良くないです💦
それか煙草以外のストレス発散方法を何か見つけられるといいですね!

3mammy
私も妊娠前は吸ってたので気持ち分かります。
ストレスあって吸いたくなりますよね>_<
でもやっぱりタバコ吸いながらの授乳は良くないので、もう1歳とのことですし、断乳してみてはいかがですか?
そのほうがお互いのためだと思います。
-
くまぽん
回答ありがとうございます。
当たり前のことですが
そうですよね(><)
脱乳したいのですが
いつも寝るときに添い乳
してたので
抱っこで寝かそうとしても
泣いて結局諦めて
おっぱいあげてしまいます、、- 1月8日

退会ユーザー
いいか悪いかで言ったらもちろんいいわけないですよね、そもそもお母さんの身体にもいいものではないですし。
ダメとわかってて、ここに書き込んでどのような回答をのぞまれてるのか... 大丈夫、私も吸ってますと言う回答かそれともキツく叱ってほしいのか、それにもよりますが、私は非喫煙者なのでストレスは他で発散したほうがいいと思いますよ。それかそもそもそのストレスとなるものを改善するかですね。
でも色々我慢できなくてストレスなら吸ってもいいのでは?その代わりお子さんに何か起きても自己責任になります。それかミルクに変えましょう。
ちなみにタバコは副流煙だけでなく、三次喫煙といってお母さんの身体や家の壁、カーテン、床などにも有害物質を吸着させるので、お子さんがタバコの有害物質に触れます。それが授乳期ならなおさらですね。
-
くまぽん
回答ありがとうございます。
そうですよね(><)
私も妊娠、出産してからは
煙草は一切吸ってなかったし
吸うんなんてありえないと
思ってました。
最初は罪悪感ありましたが
1日の終わりに1本だけなら、、
と吸ってしまいます。
吸うのは外か換気扇の真下で
吸うようにはしてますが、、
やっぱり卒乳できるように
努力してみます。- 1月8日

まよよん
私もタバコ吸ってました!
妊娠してからと
出産後1ヶ月は母乳だったので我慢して
そっからは完ミに切り替えて
タバコ吸ってました!
やっぱり喫煙者にとっての禁煙て本当に辛いですし
母親なんだから、と言われたところでむずかしいんですよね(*´-`)
周りに色々言われ
母親だからなんでもできるわけじゃない!とイライラしたこともありました(笑)
吸うときは絶対換気せんの下。
吸ってから10分は換気せんの下に居て子供に近寄らないことを守ってましたよ!
あと少しお子さんが
卒乳できるまでは
頑張ってください!
それが終われば
吸うか吸わないかは個人の自由です。
吸ってるからダメな母親なんてことないですから!

えいまりゅ
私も元々吸ってて
妊娠してやめましたが
完ミなので今また再開
しつつありますが
落ち着いたらまた
やめるつもりです(´×ω×`)
元々1日1箱半とか
吸ってたし旦那も吸ってるし
頑張ってやめたいと
思ってます(*Ü*)
吸って落ち着けるなら
1本くらい大丈夫です(*Ü*)
上の人がゆーように
自己責任だけど吸わずに
子供に八つ当たりとか
しちゃうよりは全然
そっちのがいいです٩(ˊᗜˋ*)
長々と失礼しました

yu-bo
知り合いの看護師からきいたんですが、喫煙者の母乳は、タバコの匂いが必ずするらしいです。(吸ってないと言っても、すぐバレるとのこと)。大人でもわかるくらいなので、子供はもっと敏感に感じてると思います。たばこの匂いがするということは、少なからずタバコの成分が母乳に移行しているということを忘れないで下さいね!タバコを吸うなとは言いません、生活の一部なのでしょうから。でも、授乳はしない方がいいですねー
くまぽん
回答ありがとうございます。
ミルクは最初から一切
飲んでくれなかったので
やはり卒乳を考えようかとおもいます(><)
ままデビュー
そうなんですねー(´・ω・`)💦
1歳でしたら離乳食で栄養も取れてきますし、あまり心配もいらないかとは思いますが煙草はママの体にも良くないので本数増えないように大事にしてくださいね!
くまぽん
はいっ!
こんな煙草なんてくだらない
質問に答えて頂き
ありがとうございました💧