※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペペロン
子育て・グッズ

最近、指しゃぶりが上手になり、お腹が空いているのか分からない。泣く頻度が減ってきたけど、月齢が進んでミルクの間隔が広がっただけかな?

最近、指しゃぶりが上手になってきたのですが
そのせいでお腹が空いているのか空いてないのか
分かりません。
指しゃぶり出来ない頃はお腹が空いたら
泣いていたのに最近は4,5時間くらい間が空いても
全く泣きません。

月齢が進んでミルクの間隔が空いてるだけですか?

コメント

さやか

ミルクの間隔があいてきてるのだとおもいます。指しゃぶりしててもおしゃぶりしてても本当にお腹がすいたら泣き止まないと思いますので気にしなくて大丈夫だと思います。

  • ペペロン

    ペペロン

    3時間毎にあげてた間隔から慣れなくて、、
    ありがとうございます

    • 10月26日
みー

4,5時間あくと、授乳回数がかなり減りませんか?😅
一回にいっぱい飲めるようになるので、間隔は空いてきますが、あまりにあくようなら、泣かなくてもあげたほうがいいですよ☺️

  • ペペロン

    ペペロン

    かなり減りました
    入浴後、20時にミルクをあげて
    朝の5時まで寝てるので
    欲しがりません汗

    • 10月26日
  • みー

    みー

    うちの子もそうで、体重の伸びがかなり緩やかになったので、現在途中で授乳するようにしたりしてます☺️
    体重がしっかり増えてるならいいですが、授乳回数が6回未満になるならようなら、泣かなくても授乳してみてください✨それでゴクゴク飲むようなら、欲しかったってことらしいです

    • 10月26日
deleted user

指しゃぶりはお腹が空いてしゃぶっているのではなく、気持ちを落ち着かせるためにやっていると聞きました😄
生後3ヶ月であれば間隔よりトータルの飲む量で見ても大丈夫だと思います!逆に1日の回数が減ってトータル飲んでなかったら泣いていなくても時間がきたら飲ませてもいいと思いますよ💡😄もう1ヶ月くらいすると満腹中枢も発達してくる頃だと思うのでその時にもう一度見直すことも出来ると思います!