

キキララ⭐︎
こんにちは(^-^)
言葉が遅くてもママやパパが言っていることは理解していますか?
うちの子は早生まれで4月生まれの子達と比べると言葉は遅かったですが、言っていることは理解できていたので、2歳からトイトレを始めて2歳半までには終了しました🙂
練習には、おまるは使わず、最終的に1人でトイレに行けるように、階段のついている便座にしました。
トイトレは大変ですが、頑張ってくださいね❣️

ぴーちゃん
トイレトレーニングはまず出たよと教えてくれることが大切です。
喋らなくても、出たとサインを教えてあげてはどうですかね?
うちの娘はおしっこのときはオムツを持ってくるか、うんちだとお尻を叩いてお尻ふきを持ってきてアピールしてくれます☆
おまるをトイレにおけるならどちらでもいいかなと思いますが、部屋でおまるならトイレに移行するときにまた少し練習する時間がかかるので、最初から補助便座の方がスムーズに行きますよ!

キキララ⭐︎
うちの子が使用した物です🙂
KARIBU カリブ 補助便座
楽天で2499円で売っています。
コメント