
トイレから出てきたら子供が耳元であーあーって言ってたみたいであーう…
トイレから出てきたら
子供が耳元であーあーって言ってたみたいで
あーうるせぇー。
ってそんな嫌な言い方とかでもないけど
その言葉にイラッと。
うるせぇとか言わないでくれる?
って言ったら嫌味だってー
ママにも文句言われてパパにもそんなこと言われたくないよねーかわいそうにー
って子供に言ってたら(笑)
嫌味でもなんでもなくイラッとしたから言っただけなのに
普段なんでこんなママの元に産まれてしまったんだろうわが子はと思うことを旦那に
こんな事を思うんだと…
すぐ怒らない優しくてもっといいママ沢山いるし
手がかからない子供沢山いるのになんでうちにうまれて来たんだろぉ?とか
って話してたりしてるのに
普通の言葉が嫌味に聞こえる…
普通の言葉じゃないのかな
- コタ(7歳)
コメント

林檎🍎
うちの旦那も言葉遣い悪かったり態度に出る時いっぱいありますし、よくそれで言い争いします😅
我が子を思うからこそ怒るし、手がかるから成長の喜びもひとしおだと思いますよ!
旦那さんが赤ちゃんの時は、うるせぇ!なんて言われて育つのが普通だったんですかね?🤔きいてみたらいいかもです😏
コタ
私がそーなんです😭イラついたりいっぱいいっぱいになるとテンパって怒ってしまったり…
お前はやってるのになんで俺はダメなんだ?とかおもってるみたいで…
お前が怒ってたりしてるとき
俺はなんも言ってないだろ?って
それも違うんじゃないかなー?って私は思うのですが…
だからこんなママの元に生まれてこなくても
とか思ってしまうんです⤵︎
可愛いんです毎日毎日一緒にいると
ゆとりがないと辛い時も…
林檎🍎
そういう意味だったんですね!ちゃんと理解してなくてすみません😅
ちゃんとお子さんのこと思ってるなら、大丈夫ですよ✨
ママのところに来たくて産まれてきてくれたんですよ👏
辛いときは自分より大変な人のドキュメンタリーとか大家族の動画をみてモチベーション上げてみるのはどうですか?
コタ
いえいえこちらの文章力がなさすぎてるんです
すみません!!
こんなママのとこ選んだのも凄いなーとかも思ってしまう時あります(笑)
それ良さげですね!
なんかおすすめあったりしますか?
林檎🍎
私も普段、息子と2人きりで気が向いた時しか遊ばないし、抱っこもものの5分くらいで下ろしちゃうので、なんかごめんなーって時々思いますよ😂
私は漆山家の大家族をよくみてました!お母さんが自営業で子供が確か12.3人?
なにがすごいって、若々しくて美人さんなんです🤤❤️
私もステキなママになりたいっ!ってモチベーションあがります✨
コタ
抱っこ5分とかで下ろしても泣かないですか?
ちょっと探してみます!!♩♬*゜