※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー*
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの便秘について相談です。便の出が悪くなったので、どう対処しているか教えてください。

こんにちは😃

今生後2ヶ月過ぎた女の子を子育て中なんですが、
生後1ヶ月ちょいまで、毎日何回もでるぐらい快便だったのが、最近便の出が良くありません💦

出産した病院では、1日出なかったら綿棒で刺激して出してあげてねと言われたのですが、みなさんはどのようにしてますか⁇

参考にしたいのでよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

なの

うちの子は退院後放っておいたら5日は平気で出さなくなりました😂

ベビー綿棒ではなくて、大人綿棒に、ワセリンやベビーオイルをつけて、1cmくらいお尻に入れたら、5回くらいぐるぐる回して、ゆっくり抜く、を繰り返してます!

一回で出るときもあれば、
やっても出なくて、しばらくしてから出るときもあります🤭🤭

みくす

綿棒にワセリンつけてクルクルしてあげてました!
後は足の曲げ伸ばしとのの字のマッサージしてあげてました!

あり※

毎日ガス抜きしてあげてると、また出やすいですよ。綿棒浣腸してあげてください✌️あとは、お腹マッサージや足上げ運動とかも良いです

ゆいやま⛄️💙

明日で3カ月の娘がいます😊

うちの娘は新生児の頃は快便でしたが、1カ月過ぎたあたりから1日に1回や2日に1回の便になりました💩

かかりつけの小児科からは3日出なかったら綿棒浣腸、1週間出なかったら病院に来てねと言われたので、3日出なかったら綿棒浣腸してます😊

まーまーりー*


コメントありがとうございます😊!
マッサージと運動増やしてあげたいと思います😊️🌸

うんちの代わりとは言えないんですが、ガスが凄く出るようになって、それがとても臭いんです💦
うんちをうまく出せなくてガスをいっぱい出してるんでしょうか😓⁉︎

なの

うんち出ないとおなら臭〜くなりますからね😭
うんち出た後のおならは臭くないです!