
妊娠6ヶ月でつわりが続き、仕事で困っています。職場は理解があるが、どこまで甘えていいか悩んでいます。同じ経験の方、お話聞かせてください。
現在、妊娠6ヶ月です。
以前より軽くはなったものの、
なかなかつわりが治らず、
平気な日は全くと言っていいほど気持ち悪さ等無いのですが、
駄目な日は頭痛と吐き気が続く1日だったりと、つわりにも波があり仕事もあるので困っています。
職場は理解がある所で、職場の人たちも無理はしないでね。とおっしゃってくださるのですが、どこまで甘えていいのか、本心はみなさんどう思っているのかと考えてしまいます。
ただ朝からつわりの酷い状態で仕事に行っても、結局頻繁にトイレに行ったり、医務室で休ませてもらったり、時には早退する日もあるので、無理してまで行った方がいいのか、
そんな状態で行った方が逆に迷惑なのか、悩んでいます。
同じような方いらっしゃいましたら、
お話聞かせてください(>_<)
なかなかまとまりのない文章ですみません。
- kymom(7歳, 8歳)
コメント

やちゃ
申し訳無くなりますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
理解してくれてるのはとても有難いですが
わたし、悪阻でよく休んでました…

KANONmama
私は今回の妊娠は本当に言葉にならないくらい悪阻が酷くずっとやすんでいます。。
長女の時ですが、悪阻が酷くよく職場でも吐いてましたが、申し訳ないのと休むのが嫌いなのもあり無理をして通っていました。
でも病院の監査等大事な事がある日は吐く声が響いてたので、職場の方から休んでくれと言われました。。笑
理解してくれる職場の方であれば、たまに休むのは良いんではないですかね??
それだけ頑張って通ってるっていうのは職場の方も分かってますよ!!
赤ちゃんが無理をしないで。と言ってると私は職場の方に言われました。
何かあったらきっと後悔します。。甘えてもいいんじゃないですか??(*´∀`)♪
-
kymom
お返事ありがとうございます。
つわりが酷い時は休んでゆっくりしていた方がいいですよね(>_<)
私は妊娠前から体がそんなに強い方ではなく休む事も多々あったので、
理解がある職場でも休んでいいのかな?と悩む事があります。
ただchee KANONさんの言うように、
無理をして後悔するような事があってからでは遅いので、酷い日は休ませてもらうようにしようと思いました(^-^)
ありがとうございました♩- 1月8日
-
KANONmama
休む理由はちがいますが、長女の育休あけから1年3ヶ月で病気等で有休が1度底をつくくらいお休みを頂きました。笑
体は人それぞれちがいます。
辛さもちがいます。
現に楽夢さん。。きつい辛い中頑張ってるじゃないですか!!
皆お互い様ですよ!!
全く休まない人もおられるでしょうけど、何か不調や子供に何かあればお休みします。自分が休んだ分、次に妊娠された方のフォローをお手伝い出来たら良いんではないですかね??
皆通る道ですよ(*^^*)
私は職場の方からそう言って貰えてましたよ!!- 1月8日
-
kymom
なんだか、chee KANONさんのお陰でとても気持ちが楽になりました!!
そうですね、私が今こういった状態でお休みを頂いてる代わりに、他の方が同じようになった時は、できる限りのフォローをしたいと思いました😊♩
本当にありがとうございました!- 1月8日

☆みちこ☆
まさに同じような状況です(>_<)
安定期に入れば、体調も良くなるかと思っていましたが…
確かに吐き気はなくなりましたが、貧血やだるさで体調悪い日があります。
昨日、嘔吐と下痢で休んでしまい、今日の朝もまだ体調悪かったため午後から出社しますと伝えましたが、午後も休んでしまおうか…でも今日休むと5連休になってしまう…など今葛藤しているところです(>_<)
職場の方は理解ある人達で、無理はしないようにと言ってもらえるんですが、内心はもっと頑張れないの?と思っているのでは…と考えてしまいます。
どこまで甘えていいか悩みますよね。。
長文失礼しました(>_<)
-
kymom
お返事ありがとうございます。
安定期に入れば…と私も思っていましたが、
一向に治らず辛いです。
実は私も今朝、2時間くらいの葛藤をして結局休んでしまいました。
そうなんです…
どう思われているのか気にしてる場合ではないですが、気にしてしまいます(´・_・`)
ここで質問をさせていただいて、
同じような方や、後悔してからでは…等のお言葉を頂いて、
今後は自分の体第一に考えようと思いました♩
何より今一番大事なのはお腹の中の赤ちゃんだと思うので(^-^)
☆みちこ☆さんもつわりで辛い日々を一緒に乗り越えて、
元気な赤ちゃん産みましょう😉💕- 1月8日
kymom
お返事ありがとうございます。
はい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります(´・_・`)
やはり、つわりの酷い時は休むしかないですよね…
なんだか少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます♩♩