
生後7ヶ月の男の子が汗かきで、特に授乳時に頭が汗だく。季節が変わっても落ち着かず、夜も汗をかく。対処法や寝具について相談したいです。
生後7ヶ月の男の子を混合で育てています。
うちの息子はすごく汗かきで、特に授乳している時は頭が汗だくです。サウナに入ってるような目に見える大粒の汗です。
最近涼しくなって落ち着くのかなーと思っていましたが、一向に落ち着きません。笑笑
子どもは汗かきだと言いますが、みなさんのお子様もそうですか??
冬になると落ち着きますか??
また、夜もよく起きるので授乳しているんですが、寒いのに息子は汗だく、、、気温によって掛け布団とか毛布かけて寝てますが、これでいいのか、、、
何か対処はありますか??
汗取りパッドや背中にタオル、は夏はしていましたが秋になってから背中には汗をそこまでかいていません、、、
- りんごママ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

風雅
うちの子も、授乳してる時もですし、眠い時も、かなり汗をかきます💦
いまだに、汗が頭皮に見えるぐらいかきます。
そのせいか、頭を眠くなると掻くし…😭
うちは、掛け布団やブランケットは、お昼寝では、かけたりしますが、夜はかけません。
なぜなら、暴れまくりで意味がないので😅
顔にかかっても怖いし😖
その代わり、スリーパーを着せてます。
いまは、長そでロンパース(裾あり)+ガーゼ素材のスリーパーで寝てます。
まだなんとなく着れるので新生児用のロンパースなので、七分丈ぐらいになっていて、足は冷たい時がありますが、汗のかきはマシなので、汗で冷えることはないんじゃないかと…

ゆか
うちの子も頭皮に汗が玉のようになってます😂
母は、赤ちゃんはおっぱい飲んでる時真冬でも汗かくよ!と言われたので、夜中の添い乳の時は布団から出してます!
で、授乳が終わって汗拭いて布団に入れます😆
-
りんごママ
コメントありがとうございます!
真冬でも汗かくんですね💦頭が暑くて足が寒いとかいうわけではないんですね笑
枕もタオルもいつもびしょびしょです。笑- 10月25日

とも
ウチも混合で育ててて、寝る前に授乳+ミルク飲ませてますが、ミルク飲む時だけ汗かきます💦
暑がりではないので、それ以外は汗かく事はないです!
授乳時だけエアコン入れて汗かかないようにしてますが、大人は寒いです😅
ミルク終わってエアコンの風邪に当たりながらゲップさせて汗引かせてからエアコン消してます😌✨
寝る時は長袖ロンパースにズボン、お腹にガーゼケットかけてその上からバスタオル掛けてます🙌
良くバスタオル蹴飛ばしてガーゼケットだけになってます(笑)
本当はスリーパー着せたいのですが、ただでさえミルクの時に汗かくのでまだ着せれてません😂
-
りんごママ
コメントありがとうございます!
ミルクの時も汗かいてます!が、おっぱいの時はその倍ぐらいかいてます笑。
エアコン入れてるんですねー!!大人は寒くても仕方ないですもんね💦- 10月25日

milktea
うちの子も汗かきです💦
最近涼しくなってきたのに昼間も大人が暖かいって思うくらいで汗かきますし、授乳中はやっぱり前髪とかシャワー浴びたみたいに汗でビショビショになります😅大丈夫か⁉︎って心配になってましたが、他にもいらっしゃるようなのでちょっと安心しました(笑)
ちなみに夜は寝付く時も汗かくので、まだスリーパー着せられません💦寝相悪いので本当は着せた方が安心して寝れるんですけど、逆に汗が冷えて寝冷えするのも怖いので😢今は自分が気づいた時に布団(毛布1枚とベビー布団)を様子見で調整しつつ掛け直してます。
-
りんごママ
コメントありがとうございます!
同じような方が沢山いて私も安心しました笑。汗、冷えるの怖いですよね💦日中は暑い日もあるし本当に温度調節が難しいです汗取り- 10月26日

Puuchan♡
私の子もミルク飲む時寝ている時
大粒の汗がでてます😅
頭の下にタオルひき、
寝る時はその時のパジャマによりますが、
薄手のときは、スリーパー着せ、タオルケットを腹に掛け
その上から私と一緒の毛布、掛け布団で寝てます!はぎますが…
厚手のモコモコパジャマの時はスリーパーは無しで同じ感じにいています。
スリーパーも短ランみたいな短いのと、長いの、厚手など、
何種類か購入しました👍❤️
-
りんごママ
コメントありがとうございます!
スリーパーいくつか購入されたんですね!!モコモコパジャマ暖かそうです❤️
頭の下にタオルひいても毎回びしょびしょです。笑洗濯物がタオルばっかりです。笑- 10月26日
りんごママ
コメントありがとうございます😊
ほんと、尋常じゃない汗ですよね笑。
スリーパーいいって聞きます!
お下がりでもらったのがあってまだ一回も使ってないので、試してみます❤️