![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最終的にどこで資格を取る予定ですか?
医療事務の資格は種類が何社かあるのでその会社が出してるテキストの方が1番いいかなと思います。
わたしは写真の調剤バージョンを読んでたのですが、かなりわかりやすいですよー☺️
でもぶっちゃけ一生懸命時間を作って勉強するような資格ではないと思います💦資格なしでも働けるので。あと2年に1回改定があるので働きに出るのが何年後になるかも大事かなと思います。
![ケロケロ🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロケロ🐸
医療事務も調剤事務も両方持ってますが、どちらも資格無くてもはたらけます。実務経験有利です。私は10年以上実務経験ありますが、子供が小さい事でなかなか採用してもらえませんでした。
自宅でやるならユーキャンとか…
試験も在宅試験らしいですよ。
-
たろきち
ありがとうございます😊
資格なくても働けるところも多いんですね(`・Д・´)
子供が小さいとどんな仕事もなかなか採用されませんよね(´+ω+`)- 10月25日
たろきち
写真までありがとうございます😊
通信で取るのも勿体なさそうですね💦
2年に1回も改定があるんですね( ꒪⌓︎꒪)
託児所付きがいくつか求人があって、
医療事務なら今取ったら託児所使いながら働けるかなぁと思ったので( ˊᵕˋ )