

にゃんちゅ
日によってだと思います❣️
私も、下の子が生後1ヶ月にならない頃、おっぱいを咥えてはすぐ寝て...間隔も3時間空いてるから起こして授乳してるのに...と、心配しましたが、まだ外界の様々な刺激を受けて脳も疲れてるから、飲みたいより寝たい!そんな日もあるのよ!と助産師さんに言われました
まだ睡眠の質などはそんなに心配しなくていいみたいですよ!
機嫌がいい、おしっこ、ウンチが出てるなら、心配ないそうです✌
お子さんがいい子で寝てくれている時に、ゆっくり休めるといいですね👍
にゃんちゅ
日によってだと思います❣️
私も、下の子が生後1ヶ月にならない頃、おっぱいを咥えてはすぐ寝て...間隔も3時間空いてるから起こして授乳してるのに...と、心配しましたが、まだ外界の様々な刺激を受けて脳も疲れてるから、飲みたいより寝たい!そんな日もあるのよ!と助産師さんに言われました
まだ睡眠の質などはそんなに心配しなくていいみたいですよ!
機嫌がいい、おしっこ、ウンチが出てるなら、心配ないそうです✌
お子さんがいい子で寝てくれている時に、ゆっくり休めるといいですね👍
「生後30日」に関する質問
生後30日の男の子を育てています(完母よりの混合です) 本日1ヶ月検診で病院へ行ったところ、 体重が2710g→4094gと1日の平均が55gある と言われ、増えすぎかな〜と助産師さんに言われてしまいました 先生からは特に指…
生後30日目です! 我が子は授乳後のゲップを出すところまでは満腹そうにして見えても、いざ布団に寝かせたりおくるみを巻こうとしたりすると覚醒してしまいます。 抱っこすればふたたび寝ることはできることが多いですが…
完ミについて🍼 生後30日目の娘を完ミで育てています! 1人目が完母で半年頃まで育てたため、量が分からず苦戦してます💦 今は80くらいで3時間(夜中は長いと4時間)であげています。 そろそろ増やしたほうがいいのかなと100…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント