※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子を育てています。離乳食は1日1回で、授乳回数は1日5〜7回。授乳のタイミングが定まっておらず、経験者のアドバイスを求めています。

生後満6ヶ月の男の子を育てています。
離乳食は1日一回です。
完母で泣いたら飲ませる(なるべく3時間は開けるようにしています)の状態なので授乳回数は1日5〜7回くらいです。
だいたい朝起きる時間や夜眠くなる時間は定まってきた様に思いますが授乳のタイミングはほぼ定まっていません。
みなさんの授乳回数や授乳するタイミングが決まっている方、ぜひお教え頂きたいです。

コメント

スヌピーーー🐶

娘ももうすぐ6ヶ月になりますが、今は大体授乳は1日5〜7回と一緒です❗️
離乳食も1日1回です😃

最近は夜中に何回か眼が覚めるようで泣くと授乳🤱って感じで、授乳時間が定まってないです💦

といぷー

授乳の回数同じです😊
離乳食は2回なのですが夜21:00に寝かせてるので寝る前に飲まなければ朝方(5:30とか)にお腹を空かせて泣きます😅
寝る前に飲んでたら7:00以降なので、そのときそのときで授乳時間が違います😅

みみみ

6ヶ月の女の子です☺️
2回食の授乳回数は5.6回です☺️
だいたいの授乳時間は
8時.12時.16時.21時.23時って感じです!
離乳食は12時.18時です☺️

deleted user

6ヶ月の男の子で完母です!
離乳食は2回で、日中の授乳は4回(8時、12時離乳食後、4時半離乳食後、7時半)に定まってきました!7時起床8時就寝を定着させてからは日中の授乳は定まるようになった気がします🤔
夜中はだいたい2時と5時の2回泣くので授乳してます!まれに4時の1回だけの時もありますが、だいたい2回です😂
早く夜通し寝てくれるようになってくれるといいんですが、、、😂