※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘が夜寝てくれず、30分〜1時間毎に起きます。最近はおっぱいでも寝付かず、抱っこで寝かし付けています。この月齢の子はこんなに起きるものでしょうか?寝不足で困っています。どうしたら寝るようになりますか?

質問です。
8ヶ月半になる娘なんですが、最近夜寝てくれないです。
寝ても30分〜1時間毎に起きます。
ちょっと前まではおっぱいを飲んだらすぐ寝てしまってたんですけど、最近はおっぱい飲んでも寝てくれなくって、抱っこでゆらゆらして寝かし付けてます。

この月齢の子はこんなに起きるもんなんでしょうか?
慣れてきたとはいえ寝てないのはキツイです…
どうすれば寝る様になりますか?

コメント

あんこ

寒いとか暑いとかありませんか?
飲み足りないとかはなさそうですか?

  • しろ

    しろ

    ご飯2回目の食べた後に寝るのでお腹空いてるって事は無いと思います。
    暑い、寒いも無いと思うんですけど💦

    • 10月25日
  • あんこ

    あんこ

    寝付かせるっていうのを諦めてみたらどうですか?
    わたし、上の子の時とか、なかなか寝ないときこっちもイライラというか焦ってくるんで、もう寝なくていいか☆と諦めてほっといたり遊ばせたりしてたら限界来て寝落ちしてましたよ😅
    夜中も寝ないときは付き合って二人で朝までオールしてました😅
    次の日わたしはやばかったですけど笑

    • 10月25日
  • しろ

    しろ

    ありがとうございます。
    なるほど、寝かしつけなくっちゃと思ってイライラしてましたけど、寝なくても良いって考え方もあるんですね😄寝ない時は諦めて遊ばせてみます(^^)

    • 10月25日
  • あんこ

    あんこ

    その方が楽ですよー
    幼稚園とかいきだしたら嫌でも朝型生活になりますし、
    大人もなぜか寝れない日ってあるじゃないですか。
    おんぶして離乳食の作りおきとか作ってればいいんですよ✨
    そのうち寝ますから。
    寝落ちしたらこっちの勝ちです笑
    気楽にいきましょう。

    • 10月25日
  • しろ

    しろ

    そうですね✨
    無理に寝なきゃって思う事は止めます(^^)

    • 10月25日