
2歳の男児がイヤイヤ期で、朝に甘えてくるが離れると泣きわめき、様々なことで泣く。仕事の身支度もあるため、自己嫌悪感じることも。この状況を抜け出す方法はありますか?
2歳になったばかりのイヤイヤ期男児です。
保育園に預けているので朝の時間に私に甘えたいのはわかるのですが少しでも離れるとギャン泣き、膝の上で朝ごはんを食べたがる、着替えさせるにもギャン泣き、寝転がって嫌がる、、。朝からもう気分も萎えてしまいます。そんな中でも私も仕事の身支度もあるので泣かせっぱなしにしないといけないし。あまりにも泣きわめく時はついつい怒鳴ってしまい自己嫌悪。
毎日のことではありませんが本当にしんどいです。。
このループは抜け出せますか?
- うた12341234(8歳)
コメント

say5
今がピークですかね?
徐々にマシになっていくとは思いますが、まだしばらくは続くかと…😅
うちは3歳半でも赤ちゃん返りもあり、未だにそんな日もあります😂💦
お仕事もあり、ついイライラしてしまいますよね💦うちは放っておくのが一番有効です。最初泣き喚きますが、そのうち泣き止みますし、こればかりは時が経つのを待つしかないですよね💧
あまり回答になってなくて申し訳ないですが…お互い頑張りましょう😭✨
うた12341234
ありがとうございます。
多少放っておいても良いんだ、と思えるようになれば楽ですもんね。自分を許せるようにします。ありがとうございます😢