※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

寝返りしてうつ伏せで寝る2ヶ月半の赤ちゃん。仰向けに戻すと起きるけど、SIDSが心配。仰向けに戻すべき?

生後2ヶ月半過ぎな息子を育てています。
2ヶ月入る前ごろから寝返りをし始め、今では寝返りしたあとのうつ伏せで寝ることが多くなりました。

うつ伏せで寝ているところを仰向けに戻すと起きてしまうので、仰向けに戻すのをためらってしまいます。
かといってうつ伏せで寝かすとSIDSが心配です…。

やはり起こしてでも仰向けに戻した方がいいのでしょうか?

コメント

にこ

まだしっかり首も座ってない頃は自力で横を向けない場合もあるので気付いたら戻した方がいいですよ🙄
起きて欲しくないですが💦
何か起こってからでは遅いです!

  • さくら

    さくら

    そうですよね💦
    首はあこ少しで座りそうなんですが、何か起こってからじゃ遅いですよね😢

    • 10月24日
ひな

こんばんは!!
寝返りを防止するためのものをおいてもダメでしょうか???
5ヶ月ごろになれば寝返り防止しても寝返りしてしまうかもしれませんが…。
まだ2ヶ月半となれば心配になりますね。

  • さくら

    さくら

    こんばんは!
    まだ寝返り防止のものは置いてませんがやはり置いた方がいいですよね!
    今日からやってみようと思います…!

    • 10月24日
ジェシー

2ヶ月入る前から寝返りってかなり早いですが、首はしっかり座ってますか?

寝返りを阻止したらいいですよ。
うちも3ヶ月ちょうどで寝返りを始めてしまったので、夜中勝手に寝返りしないよう対策してました。

2リットルペットボトルにお水を入れてタオル巻いたものを2つつくり、寝たら両脇から体にそわせて置いてました。
これで数ヶ月は寝返りできないです。

  • さくら

    さくら

    首はあと少しで座りそうです。
    なぜか夜中は寝返りしないんですが、昼間から夕方がとても酷くて😂
    私もペットボトルで寝返り防止やってみます!

    • 10月24日
deleted user

うちも同じくらいから寝返りができるようになって、さらに厄介なことにうつ伏せじゃないと寝なくなりました!なのでうつ伏せで寝かせて、30分ほど経って寝入ってから仰向けに戻して両脇にタオル巻いたペットボトル置いてました!

  • さくら

    さくら

    見てない間に寝返りするの怖いですよね💦
    私もそうしてみます…!

    • 10月24日