※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘に処方された粉薬が団子状にならず、摂取が難しいです。眠気の影響も心配です。効果的な飲ませ方や眠気対策についてアドバイスをお願いします。

粉薬について教えてください😭

生後約40日の娘がいます。
昨日から少し風邪気味かも?と思うところがあり、今日小児科に行ったらカルボシステインDS50%が処方されました。
お医者さんや薬剤師さんには少量の水で溶いて団子状にして上顎に塗りつけ、母乳で流し込んでくださいと言われました。

しかし薬が乳糖水和物?を合わせても1回分0.29gということもあり、かなり水の量に気をつけないと団子状にはならずサラサラになってしまいます😭
何回かに分けて指先につけた薬を娘の口の中に入れましたが口の端についてしまったりして全量摂取できている気がしません😭

なんとか上手な飲ませ方があったら教えてください😭


あと今日の昼食後から服用し始めたのですがいつもより眠りが深いのか授乳時間になって起こすまで全く起きません…。
(普段は授乳時間前に起きることもしょっちゅうです)
薬情には特に眠気等の副作用の記載がないのですが同じような経験された方いらっしゃいますか…?

コメント

くろあり

水でサラサラに溶いて、スポイトはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スポイト、薬局に行って探してみます!🏃‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
ロールパンナ

薬は白湯で溶いて、スポイトだとあげやすいですよ^ ^
うちの子はスポイトで飲んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさんスポイトであげてるんですね🤔
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
deleted user

私はいつも白湯に溶いて哺乳瓶の乳首だけくわえさせてそこに入れてます(●´人`●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    哺乳瓶の乳首なら家にあったので取り急ぎやってみたら上手に飲んでくれました!😭✨
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
 まる

うちの子も同じ頃風邪気味でカルボシステインを出してもらいました
全量飲めなくても大丈夫って言われたので摂取量は気にしなくていいと思いますよ
ちょっと前のことなのでうろ覚えなのですが…
これだけでばっちりきくような薬ではないので半量くらい飲めてれば大丈夫。というような説明をうけました

眠気の副作用ですが、うちの子は鼻づまりがひどく眠れていない状態だったので薬飲んで症状が落ち着いてよく眠れていたような感じでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような経験された方がいらっしゃって心強いです😭
    まだなにも予防接種とか受けていないので本当に不安で…😭
    りえさんちのお子さんは何日くらいで回復されましたか?😢

    なるほど!
    逆に今まで寝れなかった分寝てると考えると納得です!笑

    • 10月25日
  •  まる

    まる

    お薬4日分いただいて飲みきった翌日にはほぼ治っていたかと思います!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    心配するあまり検索魔になってしまっているので無事に治ったというお話を聞けて安心しました☺️
    ありがとうございます🤗

    • 10月26日