※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
子育て・グッズ

指しゃぶりについてのご意見や体験を教えてください。

指しゃぶりさせていますか?
辞めさせましたか?

もう少しで10ヶ月の息子は親指しゃぶりが基本スタイルです。
2歳くらいまでは気にしなくていいかなと思っていたのですが、身近な方が、「指しゃぶりさせてたせいでウチの子シャクレちゃって。。」という話をしていました。
確かに、指しゃぶりすると、歯並びに影響する可能性があるとか、シャクレやすくなるとか言いますよね。。
そこから気になってしまって💦

「歯並びに影響が出てしまった」「この方法で辞めさせた」「好きなように指しゃぶりさせてたけど、何も影響出なかった」など、何でもいいので、指しゃぶりについてご意見やご体験を教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします!

コメント

deleted user

うちは、二本指だったからか影響なかったですが5歳まで続きましたよ😭手なのでなかなかやめることが出来なく可哀想な事に怒って怒ってやめさせました!! 臭いし写真はいつも指しゃぶりしてるのしか残ってません!

それを踏まえて下の子は、2歳でおしゃぶりで最近やっとなくても寝れるようになっていますが夜泣きの時などはやめられませんし、ここまで行くまでにかなり格闘して泣いてました💦
どちらにせよ取るのは大変ですが、指よりおしゃぶりのがマシだと思いました!! 衛生的にもそうですし、理解できるようになってくると一緒に探してもないというのがわかってくるので😀

みい

もうすぐ1歳の次女はずーっと指しゃぶりをしています😅
やめさせたくても難しいですよね😅
もう少しして話が通じるようになったら辞めるように声掛けていくつもりです🌸

上の子はおしゃぶりで、断乳と一緒にやめましたが、反対咬合です😭
これはおしゃぶりの影響では無くて骨格の問題なのですが💦
もう少ししたら反対咬合の矯正治療を始める予定です😅

おしゃぶり、指しゃぶりを経験し、おしゃぶりのほうが辞めやすいとは思いました💦
でも、2人目はどんなにおしゃぶりを咥えさせても拒否だったので、しょうがなくそのままにしています😅

れい

私自身が小学生の低学年までしてました🤣笑
全然しゃくれてないですよー😊!
ただ歯一個一個が大きいみたいで上下一個ずつちょっとはみ出てますが笑
八重歯?ってよく言われます!笑

娘も寝るときとかしますが、遊んでるときはしないし、無理に辞めさせる気もないです😅✨
いずれは恥ずかしくなって自分でやめるでしょうし、それで安心するならいっかーって感じです😊

ミー

私自身が5歳ぐらいまでおしゃぶりしてて前歯がすごいハの字に生えてました、前歯はすごい歯並びになると思います、
ずっとおしゃぶりやめなかったので親が私の親指に苦い薬を塗ったらしく
それ以来しゃぶらなくなったそうです!!
確かにある日指が苦くてビックリした記憶があります笑笑