
コメント

かりん
わたしも橋下病ですが、甲状腺の病院で妊娠前は2.5以下になるようにと血液検査と薬飲んでますよー。
あまりにも数値が高いようなら排卵障害で不妊の原因になりますしね、😥

ゆき(o^^o)
2.5以下だと思います。
橋本病ではありませんが、2.5以下に保つべく調整をして、ここまで来れました。
2.5以上は、流産、早産しやすいといわれました。
-
cotati
橋本病でなくても
2.5以下が望ましいんですね!
やっぱりそうですよね、、
今通院してる婦人科の先生、なんだか適当な感じがして
信用できなくて、、- 10月24日

退会ユーザー
橋本病ではありませんが
TSH 2.5以下になるように内服調整していました。
不妊治療専門クリニックと
甲状腺の病院でそのように指導されました。
-
cotati
やはりそうですよね、、
婦人科の先生に
2.5以下でなくても
大丈夫って言われて
戸惑ってます、、(>_<)- 10月24日
-
退会ユーザー
不妊治療専門の先生の方がその辺は詳しいですよ。
TSH値については割と最近の話題らしいです。
曖昧で申し訳ないですが…
なのであまり知らない産婦人科の先生も居ると
不妊治療専門の先生が言っていました。- 10月24日
-
cotati
そうなんですね、、
やっぱり
甲状腺値は下げておいた方が安心ですよね。
情報ありがとうございます(>_<)- 10月24日
cotati
やはりそうですよね、、
婦人科の先生と
甲状腺の先生が
言ってる事違くて
何を信じていいのやら、、
でも2.5以下にしておけば
安心ですよね。
ご意見ありがとうございます^_^