※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
妊活

甲状腺のTSH値について悩んでいます。婦人科と甲状腺の病院で意見が違い、どちらが正しいか迷っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

橋本病で
もうすぐ胚移植を控えてます。

甲状腺の検査で
TSHが3.8でした。

婦人科では問題ないと言われましたが、
甲状腺の病院では
2.5以下にした方が良いとの事。

意見が違って
どちらが正しいのか混乱しています。

経験ある方、
ご意見お聞かせください(>_<)

コメント

かりん

わたしも橋下病ですが、甲状腺の病院で妊娠前は2.5以下になるようにと血液検査と薬飲んでますよー。

あまりにも数値が高いようなら排卵障害で不妊の原因になりますしね、😥

  • cotati

    cotati


    やはりそうですよね、、

    婦人科の先生と
    甲状腺の先生が
    言ってる事違くて
    何を信じていいのやら、、

    でも2.5以下にしておけば
    安心ですよね。

    ご意見ありがとうございます^_^

    • 10月24日
ゆき(o^^o)

2.5以下だと思います。
橋本病ではありませんが、2.5以下に保つべく調整をして、ここまで来れました。

2.5以上は、流産、早産しやすいといわれました。

  • cotati

    cotati


    橋本病でなくても
    2.5以下が望ましいんですね!

    やっぱりそうですよね、、

    今通院してる婦人科の先生、なんだか適当な感じがして
    信用できなくて、、

    • 10月24日
deleted user

橋本病ではありませんが
TSH 2.5以下になるように内服調整していました。

不妊治療専門クリニックと
甲状腺の病院でそのように指導されました。

  • cotati

    cotati


    やはりそうですよね、、

    婦人科の先生に
    2.5以下でなくても
    大丈夫って言われて
    戸惑ってます、、(>_<)

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不妊治療専門の先生の方がその辺は詳しいですよ。

    TSH値については割と最近の話題らしいです。
    曖昧で申し訳ないですが…
    なのであまり知らない産婦人科の先生も居ると
    不妊治療専門の先生が言っていました。

    • 10月24日
  • cotati

    cotati


    そうなんですね、、
    やっぱり
    甲状腺値は下げておいた方が安心ですよね。
    情報ありがとうございます(>_<)

    • 10月24日