※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚移植時に痛みやカテーテルの挿入困難があっても、着床に問題はないのでしょうか。

胚移植で痛みがあったり、カテーテルが入りづらくても、問題なく着床しましたか??

初めて凍結融解胚移植をして来ました😌

尿が少なかったのか腸が邪魔をしたのか、腹部超音波では見づらく進めていけず経膣超音波に切り替え、その後もカテーテルが入りづらく、「入らないなぁ」と先生も何度か困った様子でした。痛みもありましたがなんとか終わりました💦 先生がてこづっていたこともあって、うまくいっているのか不安です😭

着床には影響はないと頭ではわかっているのですが、初めての胚移植だったこともあり、いろいろ考えてしまい…😨

コメント

ぬーん

わたしもカテーテル入りずらくて違うカテーテルに変えて移植しました☺️
私も初めてで
え、カテーテル入らない?違うのに変更?大丈夫?って思ってましたが
妊娠出産まで行きました☺️
無事着床してくれますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな相談か弱音かわからないような質問に答えてくださりありがとうございます😌

    経験談を聞けると、とても心強いです✨
    判定日まで、落ち着かない日が続きますが希望を持って待ってみようと思います🥺

    ありがとうございます!

    • 6月17日
ママリ

痛みありました。
なかなか入らなくて、もう泣きそうになりながら入れてくれるの待ってました🥲
院長がお腹の上からエコーしながら指示してて、院長変わってくれーって思ってました🤣
そんなこともあって期待してなかったんですけど、着床しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただいてありがとうございます🥺

    私も痛みと心配で泣きそうでした…。天井のモニターに映ったエコーを見ながら看護師さんが説明してくれていたのですが、途中から説明がストップして、状況がわからず不安で仕方なかったです😨

    無事に着床したという経験談が聞けたので、私も希望を持って判定日まで過ごそうと思います🫧

    ありがとうございます✨

    • 6月17日