
子供が昼寝をしなくてイライラしています。昼寝の時間が遅くなり、規則的に過ごしたいと相談しています。朝早く起こすべきか悩んでいます。
上の子が昼寝しなくてイライラ…
最近昼寝する時間がどんどん遅くなってきています。なので午前中は積極的に支援センターなどに行くようにしていて、今日もたくさん走り回ってきたはずなのに。。
遅くなってきているとは言っても、日によってバラバラで、お昼に帰宅して私がご飯を用意している間や食事中に寝てしまうこともあります。
今朝は7時すぎに起きています。
かといって昼寝させないと夕方に寝てしまって、夜寝ないというパターンになってしまうのが嫌なので午後の早い時間に寝かせたいのです。
同じような方いませんか?もっと朝早く起こさないといけないんでしょうか😱どうしたら毎日規則的に過ごせるようになりますか?
- やまーま(6歳, 8歳)
コメント

TKC
もう少し早く起こすか夕飯前にお風呂に入れるかですかね?
これから寒いので夕飯前だとちょっと辛いかもしれないので夕飯を17時とか早めにして19時就寝とかですかね?
体力の問題もありますがそういう時期に差し掛かっているのかも。

なぁ
体力がついてきているんですね!
うちは今日昼寝しなそうだなって時は、16:00頃お風呂済ませて夜ご飯も前倒しにして18:30頃には寝かせにかかります。そうすると案外朝まで寝てくれたりします☺︎
-
やまーま
回答ありがとうございます✨
体力ついてきたってことですよね!
その時によって前倒しにするの私もやってみたいと思います!- 10月24日
やまーま
回答ありがとうございます✨
午後早めに寝かせたいなら早く起こした方がいいですよね💦私も頑張ります😣