
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、他のママたちの日常のルーティーンについて教えてほしいと考えています。特に、抱っこで寝かせていることや、布団で寝る練習について悩んでいます。
生後3ヶ月(93日)です。
ママさんたち1日のルーティーンとか決まってますか?教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
8-9時起床
10-11時ミルク(180ml)
14-15時ミルク(180ml)
18-19時ミルク(180ml)
20-21半お風呂
21-22時ミルク(200ml)
21半-22半睡眠
2-3時ミルク(180ml)
4-6時ミルク(180ml)
日中は眠たくなったら寝かせるような感じなので何時に昼寝するとかは決めていません。寝る時は抱っこじゃないと寝ないのでずっと抱っこしています。
1日のルーティーンを決めて布団で寝るように練習した方がいいでしょうか?
- お豆腐メンタルまま(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の時寝たい時に寝かせるスケジュールだったので
朝寝、昼寝、夕寝の時間決めてなかったです!
7時 起床ミルク200〜220
10時 ミルク200〜220
13時 ミルク200〜220
16時 ミルク200〜220
18時30分くらい お風呂
18時50分くらい ミルク200〜220
19時完全就寝
主なスケジュールはこれで、ミルクとミルクの間に昼寝とか夕寝とかしてました👌🏻
お豆腐メンタルまま
19時から7時まで夜通し寝てくれてるの羨ましいです🥺
参考にしてみます✋ありがとうございます🙇🏻♀️