
パートで保育士をしている方へ質問です。パートで担任になることは普通ですか?他の保育園ではどうなのでしょうか?
保育士をパートでやっている方に質問です!!
私は去年まで正規職員で保育士をしていて、去年子どもを産んで今年の4月から正規で時短勤務で働いています。
本当は、パートで復帰をしたかったのですが、正規職員が少ないため、パートにはしてもらえず、正規時短で働いています。
そこで、パートにしてもらえないなら辞めて、家の近くの保育園でパートで担任持たず保育士をしようと考えています。私は大学卒業後保育士5年目ですが、まだ1園しか(今の職場です)経験しておらず、他の保育園がどのように行なっているのかわからないのですが、パートだと担任を持たない園が普通ですか?それともパートでも担任になることはあるのでしょうか?私の今の保育園は、パートの人はフリーで日替わりで保育士の足りないクラスに入るという感じなのですが…
みなさんの経験から、お話が聞きたいです💦厳しいお言葉はお控えください。
- そらジロー(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

たゆと
地域、園によってかなり様々かと思います。担任を持つことを多いと思いますが希望は伝えられるんじゃないかなと思います。

こにん
うちの園も保育士不足で数年前から資格あり保育士さんはクラス持ってる上に乳児は担当制なのですが、担当もついてる方いますよ!
うちでは、正規からのパートさんは尚更確定ですね…
正規で保育士足りているところなら大丈夫じゃないですか?
小さい園とか?
うちはマンモス園なので…
担当付きのパートさんでも、お昼までの方もいました!妊娠されて退職されましたけど💦
-
そらジロー
私も今働いているところが大きな園なので、次は小規模保育園で働いてみたいなと思っていました。
小さい保育園を中心に探してみようと思います!!
ありがとうございました!- 10月24日

アイス
前の職場は、乳児保育園で、0〜2歳が3クラスずつありました。乳児なので人手もいるし、パートも担任をしておりました!
今の職場は小規模でワンルームしかないため、全員担任という感じです😅
書類は個人記録などはパートも受け持っていますが、だいたいは正規で回すようになってます!
-
そらジロー
そうなのですね…
わかりました!
ありがとうございました!- 10月24日

退会ユーザー
パートで保育士しています!
今の職場で3園目ですが、どの園もパートで担任持ってましたよ!
担任を持ちたくない理由は何でしょうか?
-
そらジロー
今の保育園しか経験がないので、今の保育園を基準に考えていましたが、私の保育園は今正規が足りず、クラス担任だけでも15人正規がいなければいけないのですが、実際のところ、6人しかいません。足りないところをパートの先生たちが日替わりで保育に入っている感じでやっています。
今の保育園のパートの先生たちは、担任持たない、書類は一切やらない、持ち帰りの仕事もない…
私が担任から外れたい理由は、まず、子どもの保育園の送迎があるため早出も出来なければ残業も出来ない、今9時から17時で出勤してますが、保護者対応が全く出来ない家庭がほとんど。子どもと私自身の体調不良合わせると急な欠勤早退が多め、職員会議にも出れず、大量の書類をファイルに閉じたりするのも日々の出勤時間だけでは終わらず、他の先生に迷惑がかかる、土日は常に持ち帰りの仕事がある、平日は持ち帰っても出来ないので仕事が残っていたら他の先生がやってくれるか、次の日に時間を見つけてやるようにしています。…など、今とてもやりづらく思っています。複数担任であればいいのですが、今は新人保育士と2人で1歳児15人をみています。1年目の子だからもっと丁寧に仕事を教えてあげたいしもっとフォローもしてあげたいのに…と早くこの嫌な気持ちから抜け出したいのです。長くなってすみません💦- 10月24日
-
退会ユーザー
すみません!
下に返信してしまいました!- 10月24日

ききらら
園により、様々です。
パートの先生も、担任としてクラスに入る園もあれば、フリーという立場で担任につかない園もあります。
パートの先生が多く居る園は、パート全員がフリーというのは難しいので、担任であったり、フリーであったり様々ですね。
また、園との直接雇用のパートやアルバイトより、派遣会社を通して保育士をする方が、時給は高めです❣
-
そらジロー
やっぱりみなさんの話を聞いていると、パートで担任を持たないのはごく一部のような気がしてきました💦
派遣保育士…ネットで調べてみたいと思います!!
ありがとうございます!!- 10月24日

退会ユーザー
とてもお忙しい職場なのですね。
お子さんいらしてその仕事量、とても大変なのお察しします。
私自身パートで8~16時で固定で働いていて担任持っています!
ですが残業なし、会議等の出席なし、土曜出勤なし、持ち帰りなし、書類なしで書き物はお便り帳と日誌くらいです。
園によりけりではありますが、パートであれば担任を持っていてもこれくらいの仕事内容のところはたくさんあると思いますよ!
参考までに。
-
そらジロー
良い職場ですね!!担任でその仕事量なら私もそんな感じで仕事を続けたいと思っています。
今感じている不満が全部とは言わないので、半分だけでも減ってくれれば満足です。
来年そうなってくれるよう、職探しに動いてみます!!
ありがとうございました!!- 10月24日
そらジロー
そうですよね、園によって様々だとは思いますが、その中でも一つの例として聞いてみたかったので質問を投稿しました。
面接の時に希望を伝えてみたいと思います。
お答え頂き、ありがとうございました。